2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

デアゴスティーニ

CMを見るたびに「なんてお値打ちな創刊号」っと思わせるデアゴスティーニ。 ちょっと興味が湧いたので『MY MUSIC STUDIO』を買ってみた。 作曲ソフト付きの創刊号で、今回だけでは何にも触れないけれど、今後毎号毎にアップデートを繰り返し、様々な機能が増…

イチゴジャム

うちの実家が前回相方の実家から貰った苺で作ったジャムが美味しく出来て好評だったそうで、またあげたら今度はおすそ分けを頂いた。 時を同じくして、相方の実家からのジャムも頂戴。 さて……これって食べ比べですね、えぇ。 見た目……はうちの親が言っていた…

持株会

っまぁどこの会社にもあるんだろうケド、自社株を買う制度がありまして、毎月いくらか購入してたりします。 別に強制ではないけれど…やっぱり会社から見て自分の評価基準の一つにされるのかなって思うとやらないわけにもいかず。 定期的に何株持っていて配当…

不法侵入車

世の中には図々しい人がいるもんだなぁと改めて思う。 っまぁ想定の範囲内というかなんというか。 僕の家は突き当りが線路で行き止まり道路の手前にあるんです。 それが何を迷ったか、これが結構間違えて入ってくる車がいるんですよぉ。 まぁ絶対そうだろう…

カラオケの挑戦状

最近ひそかに…いやホントひそかなブームというかなんというか。 週末一人でカラオケに行くのがちょっと好きな今日この頃。 何かよく考えたらカラオケって高校の時から好きだったけれど、最近では行く機会もめっきり無くなり。 毎週末特になにするわけでもな…

Wベッド

ベッドがやっとこさ我が家に届いた。っていうか正確に言うと相方が取りに行った。 だって…「平日に自分で取りに来れる人は割引します」って書いてあったんだもん…少しでも安くしなきゃ。軽トラック持っている人の特権ですね、えぇ。 引っ越しとかもろもろ考…

食洗機

そういえば最近になって食器洗い機を使い始めた。 キッチンに導入はしたものの、その能力については正直半信半疑。 兄貴のマンションでも「あるけど使わない」って言ってたから「そんなに意味ない家電なのかぁ…」って思ってた所があった。 っで、いざ使って…

生活のモチベーション

僕の持論がありまして。 良い(高い)物を買えば大事に長く使うから決して高くない。 今まで安物だったり、出しても中途半端なレベルまでの物だったり使っていたんですが、最近ではそういうのをやめて思い切って買う事が多い日々。 こう見えて物を長く使いた…

税務室より

税務室の方がついにやってまいりました。 1月は僕の仕事が線グラフの底辺でして、何とか仕事も終わり8時前に帰宅し、調査(?)を受ける事に。 間取り図をお渡しし、まずはご説明を受ける事に。 固定資産税の知識なんて全然ないもんでして、「へぇ〜」な感じ…

閉じこもり

新居に移ってからずぅっと気になっている事が。 風呂の電灯に黒い物が… ゴミ?っと思って最近電灯カバーを開けてみたんですね。 そしたら、まぁ予想通りなんですが、蛾や蚊等の死骸が…。 これってどっから入ったんですかねぇ?? もちろんお風呂なので外側か…

希少車

昨日の続き。 三菱エアトレックという希少車についての説明。 エアトレックとは? 三菱自動車がリコール隠し問題後、2001年に初めて出した新型車。 対向車であるスバルのフォレスターをライバルとした車です。 当時の三菱社の技術を結集した車で、大々的に広…

マイエアトレック

僕の愛車がついに3代目です。 何かどれも自分で買ってない気がする……僕もう28ですがorz 親のお下がりのエアトレック。 お下がりと言ってもなんてことはない全然まだまだ新しい車です。ただ、、、走行距離14万キロって事だけで。 それにしても僕にお下がりだ…

ピクチャーレール

そういえば、家の壁に穴をあけた。 兼ねてからずぅっと悩んでいた結果、ダイニングの食器家具棚の上の空間にカレンダー等を飾りたいとの事で、「どうしてここにピクチャーレールを付けなかったんだろうと」いうお話になりまして。 近くのホームセンターでピ…

イオの思い出

愛車のマイイオの引退が実は今週という事が決まりまして、成人式の日に洗車をしたげました。 何かちょっとしみじみ……傷の一つ一つを見て「あぁお疲れ様」と言ってあげました。 洗いながら今までの思い出が走馬灯のように…。 出会ったのは大学4年の時…あの時…

ティファール

昨日のIHがらみでも一つ驚いたことというかショッキングだったこと。 新婚当時、結婚祝いで友人にもらったけれど、もったいなくて使っていなかったものがある。 絶対にこれは新居が出来てから使おうと二人で楽しみにしていたティファールの鍋セット。 開梱し…

IHコンロ

ガスコンロで今まで生活していた人間としてはなかなかIHコンロになれない今日この頃。 炒め物系の時、どうも鍋を上げたり動かす癖があるせいか、センサーがなる事に違和感。 下がガラストップなのでフライパンを動かしたり当てる事に対してとても神経質にな…

ホワイトボード

念願のテレビボードがついに届きました。 家具屋の人が2人でせっせと来てさささっと組み立ててもらえました。 ん〜〜っまぁこんなもんかな?な感じ。 早速DVDやらスピーカーやらをセットアップ。相変わらず配線がわけわからなくなるなコレ…。 5.1chなのにリ…

チーズフォンデュ

チーズフォンデュがやってみたくて「チーズフォンデュの素」を買ってきた。 もちろん専用鍋だなんてもったいないので普通のホーローの鍋に素と水を入れあとは混ぜるだけ〜♪ 使った具材は、ブロッコリー、ニンジン、ソーセージ、ホタテ、アスパラガス。 食材…

電子レンジ

そんなもんなくたって何とかなるよ、って相方が言ったから無視して買わなかった電子レンジ。 ……じゃぁオマエ冷蔵庫に入っている冷凍御飯は一体…。っという事で電子レンジを買いに行きました。 特に高度な料理をするわけではないのでウン万の予定はなく。かと…

誕生会

友人カップルと久々に食事会、イン我が家。 お互い色々バタバタとありまして、しばらくなかったこの会合。 今回は一応、、、新年会、友人カップル二人の誕生日会、うちの相方の誕生日、新居祝いを兼ねたもので色々。 っまぁ冬とゆ事でもち鍋です鍋。味は豆乳…

24時間換気システム

新居に引っ越したのが冬だったからかとても気になる点が一つある。 24時間換気システム これ……なんなんですかねぇ?最近の家はすべて義務付けられている物なんですが、意味があまりよくわかっていない僕。 だってね、おかしくないですか?多分この機能って高…

カーペット

寝室のカーペットを買った。 いや、正確に言うと、寝室の書斎部分のカーペット。 ちょうど良いサイズを探したけれど、予想通りジャストサイズはなく、切り売りしてもらう事に。 書斎部分くらいはそれなりのオサレな絨毯を敷きたかったが…残念。 いや、もっと…

NHK

くそぅ…見ている人はいるんだねっと。 家に帰ると机の上に見覚えのある領収書…NHKの集金。 アンテナに洗濯物でも干してカムフラージュしとこうかと幼稚なプロジェクトがあったのに…。 いったいいつから我が家を観察していたんだろうか…。年末からしめしめ…っ…

レバー式トイレット

家の設備でいくつか後悔した部分がある。 これだけ色々決めたので、やっぱりどこかかんか「これはこんなもんで良いや」的になってしまった部分が出来るんですよね…やっぱり。 トイレの水流し、レバー式のではなく、スイッチ式にしたかったのに……全然決めると…

アケオメコトヨロで済まそう運動

新年のあいさつって何か良いですね、親しき仲にも礼儀あり的な感じで。 っまぁとは言いつつもパートさんも数十名いれば一人一人に 「あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します」 の決まり文句を何回もリピートするのが結構億劫だったり…

羽毛ベッド

残す大物買物はベッドのみとなった今日この頃。 ベッド…今まで地面で普通に寝る生活だった我々。結婚前だって1万もしないような安物パイプベッド。 そんな僕がベッドの良し悪しがわかるかって言ったら正直わからないしこだわりもない。 なのでアウトレット…

新年会2008

お正月という事で、相方の実家に行くのかと思ったら、我が家でお正月。 っまぁ新居に移ったという事を兼ねて、ね。 我々を含め集まった人数8名。 鍋をやる予定がとても不安でたまらなかったのですが、我が家で一番大きい机と言ったら6人掛けのダイニングテー…

年賀状2008

年賀状…今年は遅れに遅れて第一便で出したの12月31日の夜。っていうかそれってほぼ元旦(-_-) ミッフィーのレンタルが遅れたから仕方がないっか。 毎年の事ですが誰にとりあえず出しとこうか悩む昨今。 住所録もPCを変えた際に移行するのを忘れておりまして…

オフィスチェア

僕のPC机がついこの間購入できたのですが、実は椅子をまだ買ってなかったりします。 そうか…自分、今まで机ばかり見てて椅子の事すっかり忘れてたや。 書斎用チェアって大きく分けて2種類。 一つは人間の座りやすさを追求した高機能チェア。 もう一つは革貼…

Passage

新居に引っ越してから久々にオフな日だったので、色々とやりたかった事をこなした1日。 前々から欲しいと思っていた梯子。 正確に測ったら、リビングの天井高が315cm、階段の踊り場がなんと405cm。 それに対応する梯子をやっと買う事ができました。 大学時代…