2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

専属タクシー

月に1回高校時代の友人達と飲むのが結構楽しみになってたりする今日この頃。 今日はニューナガズミにて。 ふつーに道路まで机や椅子を出して営業してるんだけどこれは良いのかなぁ…。 この歳になると(笑)焼酎をボトルで頼んでつまみをちびちびつまむだけなの…

梨杏

つい先月、団塊世代真っ只中の父親が退職致しました。 周りでたくさん退職祝いと称して色々とやってもらったそうで我々も何か…って事で時期をずらして本日お祝い会です。 普通に料亭で?いやいや、そんなの食べ飽きてるだろう、じゃぁ洋食?ちょっと硬くなり…

タコ焼き

今日はたこ焼きパーテー。 以前友人が持ってきたタコ焼き機でたこ焼きを作ったけれど、結果は惨敗。全くうまく作れなかった。 ので今回は我々が以前買ったたこ焼きプレート付きホットプレートで作ってみる事に。 仕事が終わって部屋に入ると、既に友人が手際…

シーリングファン

家づくりで現在悩んでいる事…。 シーリングファンを付けるかどうか リビングの天井が3m近くあるので、冬場暖房がどの程度効くのが正直不安だったりします。 僕の中では、今まで行った内覧会で床暖房を付けている家庭が多いのはきっとこれのせいじゃないかと…

帰宅時間

最近やたらと帰るのが遅くて正直まいってたりします。 営業所を最後閉めるのは所長の仕事だったりするけれど、その所長が嘱託になり、最後まで番をするのは所長代理のKさん。 一応仕事を一緒にやっている手前、先に帰る事が出来ないんです。いや、出来るん…

畑に重機

今日ふと畑に寄ったらでっかいショベルカーが置いてあってビックリした昨今。 ついに始まったんだねぇ……。 しまった……家づくりはもう始まってるんだ…重機が入る前の畑を撮るのを忘れた…。 やっぱり家って子供みたいなもんだし、成長の足跡を収めとかなきゃっ…

請求明細

そうえいば今月からです、今月。 ソフトバンクの料金明細が無くなるの。 これ、どうなんですかねぇ?? いったいどういう意味でこんな思い切ったことしたんだかって感じで。 ぶっちゃけ携帯の請求明細表なんてあまりよく見ないけれど、逆にないと気になる。 …

新人研修2007

そういえば毎年のことだけれど、新入社員が研修に来ています。 3人で1組のグループで。 なんかもう、この倉庫部の研修スケジュール、、、、、、それやり過ぎちゃう!?って思うような内容になっていまして。 毎日AMは講習、っで、午後からは交替で1人はどこ…

ララシャンス

今日はだらだらと起き出し、とりあえずいつものように昼飯でも食べて帰ろうかな〜っという感じ。 っまぁ定番に、IH調理に切り替わり、味が変わったと噂の第七餃子を食べに杜の里へ。 僕は何年も食べてないからか、別段味が変わった気がしなかった。いや、む…

澤本さん結婚式2次会。

大学時代の先輩(♀)の結婚式2次会に御呼ばれされたので石川まで行ってきました。 場所は、駅前の全日空ホテル。 いやぁ…それにしても石川県て行くたびに目覚ましい発展してますね、イヤほんと。 駅前は無駄にゴージャスになってるし、でっかいデパートもた…

結膜炎

コンタクトを買おうと近くのショッピングセンターのコンタクトショップに行ってきました。 まだ午前中だというのにそこにある眼科は人でいっぱい。休日やってるって便利だしね…ショッピングセンターの中だし。 っで、検査の結果はどうだったかというと……っま…

『青空の手紙』

青空の手紙アーティスト: 奥井亜紀出版社/メーカー: livemaster records発売日: 2007/04/18メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (17件) を見るCDを買いました。 春らしい感じで、包み込むような雰囲気の歌でした。 曲のラインナップも明るい感じ…

人材派遣のOK

NGな人材が来たと思ったらまじめな人もいるもんだねって思った。 30代半ばくらいだろうか。いがぐり頭でいかつい感じの♂。 でも態度はとても誠実で、ほんと不器用だけど頑張ります!タイプな人。 小走り気味に仕事をしてたり、出荷が終わって契約の時間まで…

人材派遣のNG②

わけのわからん人が人材でやってきた。 40過ぎくらいのおばさん。 細身で結構フットワークが良いかな?っと当初は思っていたけれど、出荷が終わった後パートさんからの猛烈な抗議。 僕が事務所にいて目が届かない分現場でこうして古株の皆が目を光らせていて…

人材派遣のNG

人材派遣で呼ばれる人は毎日1〜2人新人が組まれているシフト。 こんなこと言うのもなんだけど、やっぱり変わった人が多いですね…。 50前後くらいのおっさんとか…。 こんな人がTシャツをたたんで箱に入れて出荷するだなんて作業…そらもう似合わない似合わない…

木々移動

今日は畑の整地の仕上げで、残りの木々を全部薙ぎ払う予定で朝も早くから出動。 っまぁね、っと言ってもうちの父はなんつってもチェーンソー使えんだもんねー♪って余裕気分だったらチェーンソーの調子が悪い…。 以前はガンガン切っていたのに時間が経ったの…

コンタクトレンズ不調

あまりの目の異常にコンタクトレンズをやめました。 っまぁ傷の入ったレンズをつかってりゃそりゃ調子もおかしくなるっつぅ話でして。 午前中はともかく午後からは右目は半透明状態。眼やにがひどくレンズが浮いているような感覚。 今までだましだまし使って…

『奥井亜紀の手紙』

やっぱりこの人はラジオキャラなんだなって思った。 っていうか本人自体がラジオ好きなんだろうなって。 ぼくが敬愛してやまないアーティストの奥井亜紀さんがこのたびインターネットラジオをはじめまして。 確か以前ラジオをやったのは……2年ほど前にやって…

外溝再見積り

外溝の再打合せ。 何故かって理由は一つ。木々の処分費の再見積りです。 どうやら我々が頑張って木々の処分を自前でやっているとの話を聞き、見に行ったそうな。 っまぁ切るだけ切って根っこは残っている状態で。 その結果………同情してくれたのか何なのか、撤…

人材の期待度

人材派遣会社も人材不足なんだなて思った。 こゆ会社にとって人って銀行でいうお金ですよねぇ。人材が資本です的な。 毎日毎日くる新人がチンピラのような輩ばかりで毎日のように苦情の電話を入れるのが心が痛む今日この頃。 だってね、この仕事が向いている…

人手不足

最近朝の荷物おろしがしんどい。 大幅な人事異動があって2月ほど。 あの頃は冬場だったので入庫はまだまだ少なかったけれど最近になってそう思うようになってきた。 一緒に仕事してたH先輩は離れた倉庫へ、Fは本部事務所で新入社員の教育。 そして現場では若…

県議会議員選挙2007

そういえば選挙ありました。 こんな事ここでいうのもなんですが、選挙行ってません…。 いやね、本当は行こうと思ってたんですよ、えぇ。 でもね、ぶっちゃけ誰がどういう人か以前に誰が出ているのかさえ知らないんです。 そんな状態で行ってもいいのか??っ…

お花見2007

お花見をする予定が週末の雨で出来ずじまい。 アパートの窓を開ければ目の前に桜が見えるんですが、普段明るい時間にゆっくり外を眺めるだなんて出来てやしない。 風流なんてあったもんじゃないですぜ。 花見の予定で友人が来宅したのに花見ができず残念でし…

根掘り断念

ま〜やめたやめた〜〜! おうちの外溝工事費を浮かそうと木の処理を自前でしてしまおうという計画でして。っで、やってるんですが、なんかもう無理だなってふと感じたら力が抜けました。 いやね、やる前に気付かなきゃいけなかったと思うんですよ、えぇ。っ…

家を見る目

最近自分凄いなって思う事は「家を見てハウジングメーカーが分かる」ことですかねぇ…。 っまぁ自分が建てるってなった時からずっと注意深く家とかを見るのですが、結構新築ってあちこちで建っているもんですよ。 あ、こんな所にこんな新しめの家が!って発見…

タイヤの寿命

そ〜いえば最近やぁっとタイヤをノーマルに交換することができた。 えぇえぇもちろん自分でやりますよ。ためしに某カーショップ行ったら待ち時間【180分】。 おいおい…みんなよくそんなに待つよなぁ…。 自分でタイヤ交換して思う事は……「タイヤの寿命が…」 …

今年の人材派遣

人手不足で、まだ4月だというのについに人材派遣に手をつけてしまいました。 嬉しかったのが、次の日来たのが去年、常連化して最後までやってくれたおばさん。 微妙に悲しかったのが僕よりも若そうな♂も去年と同じように来たこと。 素直に「久し振り!」みた…

新入社員2007♀

桜も咲き、新年度の始まりです。 うちの営業所にも新入社員が入ってきました。 そういえば、、、昨年入ってきた新入社員は夏まで持たなかったけか…。 今年の新入社員も高卒のピカピカの若者です。 スポーツでインターハイに行った実績があり、ガタイがよく、…

INAX

サンウェーブとはしごでイナックスのショールームに行ってまいりました。 自分の中で固定観念にとらわれるのが好きじゃなく、水回り=白みたいなのをちょっと避けたかった。 例えば浴槽が黒で壁タイルは木目調とか。ちょっと高級チックじゃないです??色変…

サンウェーブ

サンウェーブのショールームに行った。 うちが契約した会社がなぜかサンウェーブを一押しいていたので。 そのHMオリジナルのキッチンの説明をしてもらったけれど、結構お得な内容でセットが組まれているそうな。 逆に部分的に安い物に変えてもお値段が変わら…