電子レンジ

そんなもんなくたって何とかなるよ、って相方が言ったから無視して買わなかった電子レンジ。
……じゃぁオマエ冷蔵庫に入っている冷凍御飯は一体…。っという事で電子レンジを買いに行きました。
特に高度な料理をするわけではないのでウン万の予定はなく。かといって本当に温めるだけの物ならば1万円を切っているものもあって悩む…。
っまぁこの先何がどうなるか分からないのでお買い得コーナーに置いてあった中レベル程度の電子レンジをチョイス。くそぅ……せっかく三菱の販売員さんがいたってのにちょうどそのレベルのモデルが売り切ってしまった結果、他社の商品を勧められることに。っまぁ特にこだわりもないからちょうどよさげな東芝に決定〜。
家帰って早速使ってみた。
………最近の電子レンジは時間設定しなくても動くんですね、ちょっとカルチャー(?)ショック。
自動で食物の温度を感知して温めるだなんて賢い賢い。ただ、それでもやっぱり温め機能しか僕は使わなさそうです…。
っていうか改めてみるとうちの家電は凄い事になってるなぁ……だから◆でそろえようっていったのに。


冷蔵庫:三菱
掃除機:三菱
洗濯機:三洋
トースター:三洋
テレビ:シャープ
炊飯器:象印
レンジ:東芝
エアコン:ダイキン
食洗機:ナショナル


統一感ないなぁ…。