レバー式トイレット

家の設備でいくつか後悔した部分がある。
これだけ色々決めたので、やっぱりどこかかんか「これはこんなもんで良いや」的になってしまった部分が出来るんですよね…やっぱり。
トイレの水流し、レバー式のではなく、スイッチ式にしたかったのに……全然決めるとき忘れてた、その事。
ウォシュレットとヴィデと便座ヒーターさえあれば十分と思っていたので一番ランク下の物を選んだのに…。自動で開いたり、音楽が流れる仕様の物の良さが分からなかったので…。
決める時に「便座脱臭はトイレ部屋自体に換気扇が付いていれば、要は同じ事なのでいらないんじゃないですか?」って言われたのを鵜呑みにしてしまった…。
脱臭がついてるのを選べばスイッチ式なのに…っまぁ確かに脱臭は換気扇があるから別にどっちでも良いが。
それと、ウォシュレットの水ってあんなにはねたっけか……結構水が便座上付近まで飛んでるんだが…俺の使い方に問題が??
少ない水で落ちるトイレのウリなんだけど……落ちが悪い気がしないでもないし…。