2006-01-01から1年間の記事一覧

新婚1年目の年末

年末、大晦日です。 っと言っても世間並みにカウントダウンをどこかでするわけでもなく、ごく普通にアパートで紅白を見ながら酒でも飲んでまったりと過ごしました。 まぁね…これが一番ゆっくりと出来て良いカモね。寒くないし(^_^;) 除夜の鐘を突きに行く…

忘年会続き

最近飲んでばかりな気がする今日この頃…。 本日は高校の友人ら…っと言ってもいつものお馴染み3人での忘年会と称したただの飲み。 いやぁ〜〜久しぶりに見ました、岐阜の街があんなに騒がしいのを。 さすがにこんな岐阜でもここぞとばかりは人が街に溢れるも…

性急過ぎ

家の進行状況を親に色々と話してたら予想通り猛反発された。 っまぁ想定の範囲内(古っ)だケド…。 実はこの前、色々な流れでGWあたりまでに建てればお得になる的な話を出された。多分パジェロイオが1台分くらいは軽く買える位に。 だからって話があまりに性…

はっぴ

今日は今日で地元の奴等と忘年会。 今日の主役は先日出来ちゃった結婚宣言をしたY氏。 野獣の彼もとうとう牙を抜かれる事になるのか…(笑) そう言えば……ちょうど1年前俺はこの場で結婚発表したっけか…。 これでついにこの集まりの中の結婚率は50%になりました…

IH土鍋

相方の会社の友人ら×2名が我がアパートに来訪し、忘年会となりました。 ちなみに定番でお鍋。 いきなり余談ですが、最近IH対応の土鍋&IHコンロのお得セット買いました。 ガスボンベも買ってこなくて良いし火も出ない、ボタンで簡単に火加減(?)調整が出来…

年末労災

やっちまったよ……やれやれ(T_T) 今年で3件目ですよ、うちの営業所の事故。 今日事務所からの連絡で広場まで走って出て行ったら、うちに出入りしているドライバーが倒れていました。 そうです,,,,,,フォークリフトに轢かれたんです。 それを聞いた時点で僕…

マイホーム見積もり

先日簡単な見積もりをお願いしていたハウジングメーカーさんに結果を聞きに行きました。 まず間取り………っまぁ正直な所、「やっぱりこうきたか」って印象でした。 僕も以前自分で間取り作った時、絶対この形だよな〜って思ってた形ですが,,,,,,微妙に気に入ら…

グランヴェールディナー

本日はクリスマスイブ、っつー事で、我々も世間並みにクリスマスディナーとしゃれこみました。 例年恋人らしいクリスマスを過ごした事が無いので逆に違和感(笑) 場所は我々が式を挙げたホテルの最上階レストラン。披露宴とゆうか食事会を行なった場所です。 …

忘年会のお店

会社の忘年会が仕事納めの29日にあります。 その案内を見て何が目を疑ったって言ったら、 『ニーニャニーニョダイニング』 ちなみにこのお店、パスタとかピザとかのお店なんです。確かバイキングをやっているお店です。 それをうちみたいなお堅い(?)会社…

生どら焼き

先週この日記で書いたけれどお付き合いで自分達宛に買ったお歳暮が届きました。 お釣りがなかったのでキリの良い数字にするため水炊きセット以外に3人でどら焼き10個入セットを購入。10個で2000円也。 1個200円のドラ焼きってどんなんだろう…って期待をして…

こうろ館

本日はお客さんとことの忘年会。 年々右肩上がりをしているこのお客さんとそれに伴い対応を拡張している我々とはここまできたなら運命共同体に近いです。 っと言う事で交流を深めようではないかと昨年から催されたこの企画。 前回は懐石料理屋というお堅い席…

酒肴量

まだまだわからない社会の事ってあるなってあらためて思った。 実は明日はお客様との忘年会。 それに際して課長から 「シュコウリョウを経理に頼んでおいて」 って言われた。 シュコウリョウ?? 初めて聞きました…漢字で書くと酒肴料 誘われた飲み会の席(…

二刀流

日曜日の朝は久々の部活動。 いやぁ……寒くなってきたなぁ…さすがに長時間河原でレッツプレイは難しいです(ー_ー;) 実は僕、最近カホンを叩きながらずっと足にグングルつけてリズムとってたんですよ、音を増やすために。 でもホントにリズムとり程度の音しか…

HM粉飾

日曜の朝は宿直明けでした。 なのでで新聞を読まずにそのままバタバタ。だったので一面のニュースが何か知らなかった。 日曜親に言われて初めて知った。 なんと我々が家を建てようと9割方決めていたハウジングメーカーの粉飾騒動。 このHMはディーラー制なの…

ロゴスキー

はっきりとした理由は特にわからなかったけれど、うちの母親が相方にバッグを買ってあげるとの事で名古屋まで3人で。 多分我々の結婚式の教員割引キャッシュバック分のお返しだと思われる。 行ったそのお店はバッグのキタムラ。それなりに有名なブランド。 …

世界不思議発見!本編

今日の『世界不思議発見!』はセイシェル特集。 あぁ……やっぱり今こうしてTVで見ても楽園だ、この国は。海や空が青すぎる…。 世界遺産の国立公園とかも我々が言ったのと全く同じ場所だし…何か変な感じです。 旅行中あまり英語が聞き取れなかったのを補足する…

名刺支給

そう言えば、驚かれるかもしれないけど最近になって名刺の支給を申請した。 実は今までもっていなかった。名刺は必要となった時に上司が申請して初めて支給される物。 うちの会社の職員なんて現場ばっかやってるような人も多数いて、必要のない人が結構いる…

パジェロの評判

10月に発売された新型パジェロ。 やっぱりというかなんと言うか……雑誌とかで見ると評判イマイチっぽいですね。 高額車ゆえ元々そんなに売れないからか、街中で動いている姿をまだ一度もお目にかかれない。 雑誌の論評では中途半端に原点回帰しすぎて古臭いと…

お歳暮

贈答の時期になるといつも集荷&出荷に来る運送便のドライバーが営業をしてきます。 っまぁね、ドライバーであり営業でもあるからねぇ…あの人達は。 今回も例外で井ではなく、お歳暮のカタログと送状を持ってきて頼み込み。 なのでいつもお世話になってたり…

住居費用

親のお歳暮のお遣いを頼まれて相方の実家に寄ったら、我が家とうちの実家にと倍以上返しされました…白菜6個もどうしろってんだよ…2人づつの家庭だってのに…。いやいや、野菜好きなので非常に助かってはいるんですが。 マイホームの件で色々と立ち話をしまし…

世界不思議発見!予告

皆さん皆さん!聞いて下さい。 次週の「世界不思議発見!」 は 「地球最後の楽園セイシェル」 です。 僕の新婚旅行の場所を聞いて「何それ?」って言われた方々、是非是非見て下さい! 我々も密かに録画をして保存版に使用と手配を済ませてあります…。 12月1…

見積もり計画

本日はマイホーム計画のため、ばくっとした見積もりをとってもらうために某HMさんとこへお話をしに行きました。 税金などの細かい話をしてもらい、結果的に実際このメーカーさんだとこれくらい?っていう流れで。 改めてみると高いですねぇ……いやいや本体が…

ピアノマン

WANNA BE THE PIANO MANアーティスト: オムニバス,DEPAPEPE,渡辺美里,K,ゴスペラーズ,槇原敬之,大黒摩季,綾戸智絵,SUEMITSU & THE SUEMITH,Sowelu,古内東子出版社/メーカー: Sony Music Direct発売日: 2006/11/29メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブ…

愛車の査定

ふと思い立って、「インターネット見積もり」なる物をやってみた。 走行距離や、年数、グレード、オプションなどなどを入力して返事を待つ…。 いくらだったと思います? ぱじろいお 年式:H11年製 色:パールホワイト 走行距離:11.5万キロ オプション:リヤ…

Soul Love

SOUL LOVEアーティスト: 岡本真夜,西垣哲二,島田昌典,岩瀬聡志出版社/メーカー: avex io発売日: 2006/12/06メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (13件) を見る真夜さんのCDを買いました。 バラードもミドルテンポもオトナの女性を漂わせる彼女ら…

年末総点検

毎年恒例、年末総点検の日であります。 今年は点検者メンバーの中にうちのボスのJrが参戦と言う事で、いつもの2割増で要チェックでした。 別にそこで何がどうなったからといって将来的にどうとか、トップにその情報がどうなるとか言う訳でもない気がするん…

プラグミュージック

古い話で申し訳ないけれど、グッドデザイン賞が発表されました。 三菱『i』は今年色んな事に引っ張りだこですげぇなって思ったり何だか。 グッドデザイン賞のHPを見ていて思ったんですが、今電源コンセントから音を流す技術があるんですか?? さすがにちょ…

親族として

相方のおばさんが亡くなられた。 今朝の事で、明日が通夜でとりあえず今晩は自宅にて。 披露宴をしていない我々は相方の親戚の集まりにセットで堂々と参加しづらいと言う事で今日ならばっと言う事で急遽向かいました。 我々の結婚を聞いて「いつかご挨拶に」…

スキーショップ

今日は昼前に起き出し、昨日の鍋でそのままうどん。 鍋の残り汁で作るうどんはやっぱり美味ですねぇ…何やら良くわからない具がいっぱい入ってて(笑) 残ると思われた山盛の鍋を勢いでさらえてしまった…いやはや美味しいしせっかくなのでもったいないですし。…

鍋パーティーin揖斐

本日は揖斐にある友人の別荘(?)にお泊まりに行きました。 おじいちゃんの土地らしく誰も住むつもりは無いのに建てた田舎の一軒家。詳しくはわからないけれど親戚達が使う別荘みたいな存在なんだと思われ。 家の作りも昔ながらの(古いわけではない)、玄…