2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧

電卓の歴史

今日パートさんの持ってる電卓を見たら…これ↓こ、これは……ぷ、プロジェクトXで見た事ある…( ̄□ ̄;)すげぇ、すげぇよ、今時こんな電池で動くごっつい電卓持ってる人初めて見たよ。100円ショップに売ってる奴のほうが機能良さそうだ…。っつーか逆にこの電卓…

頼まれ事

昨日も話が出たO副部長。はっきり言ってかなり厄介な存在。話好きで、細かい事にうるさい上に、同じ事を何回も聞いたり、話をしていても何だかんだ言いくるめられて結局自分が悪者にされる、考え方が自己中。場をよう荒らします。その反面その口の上手さや行…

引き続き…

昨日、の件の続き…事故報告書、またやり直しが続いていたので今晩も業務終了後、また残り直し…。話好きなO副部長、、、仕事の電話で40分待たされた後、やっと報告書の話…1回書き直してまたやり直し…。あぁ…全部で2桁は書いてる気が…っと言っても僕は書いてま…

始末書

書かなきゃいけないんだろうなっとは思いつつもいざ書くとなるとショックですね、始末書。何か汚点を作ってしまったっていう意識だけ凄くあってホントに昨日からずっと凹んでます。実際の所、倉庫の仕事やってたら必ず誤出荷やその他ミスをしてしまうものな…

残荷

朝、眠い目を擦りながら作業場に入ると……ん!?土着シールの貼った荷物が…w(゜0゜)wそうです……倉庫屋としては恥ずべき残荷を金曜日にしてしまいました…上の人が用事でいなくて今日は早く帰れると思い気が緩んでしまった結果です…。見つけた時にはもはや言葉…

URL

これに疑問を持ってるの、多分僕だけじゃないと思います。TVならまだいい。でも、ラジオとかで番組の最後に、「当番組のURLはhttp:www.………」………覚えられるわけねぇだろっ!言う方も絶対誰も聞いてないんだろうなって思いながら言ってるに違いないはず!番組…

宝屋に寄ってこや〜

最近オープンした2軒のラーメン屋に行ってみた。最近の店はあれですね、チェーン店なのかのれん分けなのかわからない(っというか同じ意味?)のが多いですね。一軒目は町内にある『宝屋』8番ラーメンが撤退した所に出来たお店。そのイメージが強いせいか大…

vodafoneライフ

そう言えば、J-PHONE→Vodafoneになってちょっと経つ今日この頃。そのウリ文句で目を惹くのがやっぱりvodafone同士なら休日5円/分ですね。初め聞いた時「嘘だろ?」ってくらい。だって1時間話しても300円だなんてホント安い。北海道から沖縄にかけてもvodafon…

入荷スケジュール

朝、いつものように荷物降ろしをしようとしたら…コンテナが一本多い。送状を見ると…うちのお客さんの荷物。スケジュールでは明日着になってるコンテナが今日きたわけです。困ったのは担当倉庫の現場員。こっちだって入荷スケジュールに沿って段取りや、場所…

データの扱い

今日は非常にやばかった…。我々の事務所には今うちの端末2台とお客さんの端末が2台。出荷が終わるとお客さんの端末からFDで出荷のデータをうちの端末に移すんですよ。そこでトラブって危うく在庫を狂わせる所でした。まじで冷や汗。っというか結局大丈夫なの…

オーダー件数

今に始まった事じゃないけれど、相変わらずお客さんのオーダーの出し方がヒドイ。大体多い時のオーダーのパターンとして……(注:途中数回に分けて出している)① 9:00 30件②10:30 120件③12:30 350件④14:00 250件⑤15:00 160件⑥16:00 100件合計約1000件になるん…

宿直の始まり…

今日本社倉庫の所長からTEL…所長「もう皆帰ってあとは国際部だけだから早くきてね」……はぁ??Hさん「あれ?今日SND君宿直やろ?」…………なぬっ!??急いで確認するとやっぱり今日宿直…全然知らんかった…いつのまに今月度の当番表が出てたんだ…何も準備してへ…

S主任の送別会〜パートさん編〜

土曜日の話でスマン。S主任さんの送別会がありました(S主任は帰省)。そう、普段仕事してもらってるパート会社のパートさんに。春頃に入った若目(と言っても30代)のパートさんらがそういうの好きみたいで。こういう会2回目らしいです。昼間からあったらし…

返品作業

最近忙しくってパートさんに返品をさせる余裕がありません。っなので土曜日に数名出てきてもらって溜まっている返品を一気に処理する事にしました。返ってきた品物を検品してから、該当の場所に入庫するわけですが、これがまためんどくさい…。僕、初めて自分…

Tシャツは重いんです…

今日は朝から体がだるかった。どうしてだろう…っと考えてると昨日下ろした荷物があかんかった。最近他のお客さんとかの荷物ばっか下ろしてたり、自分の荷物でもブルゾン系とかだったのでそう大して重くはなかったんですよ。でも昨日…久しぶりに担ぎましたね……

問題児倉庫

先々月あたりからうちの某倉庫の担当者が変わったそうなんですよ。前の担当が作業員で今回が職員になって扱いの何が違うのかさっぱりなのですがねぇ…事務処理やら電話応対もしないでいいし。うちの人の扱い方わからん…。それがやばいのなんのって。僕が言う…

仕事で終始する毎日…

何か最近日記の更新が滞っております…。去年もこんな事しょっちゅうありましたっけ…。家帰って飯食べて風呂入ったりしてるともう23時前頃…。部屋で一息つく頃には、昼間の荷下ろし+出荷+事務処理で体はクタクタですぐ睡魔に襲われる…。こんな毎日でどうや…

コンタクトを探せ〜今回の答え〜

確かコンタクトなくしたのは9月27日…。HPの日記見返してたら10月6日…約一年前かぁ…来年もこの時期要注意しよ…。っ所で先日コンタクトがやっと届いたので取りに行き、コンタクト液を使おうとしたんですよ、そしたら…キャップ部に固くなったプラスチックが挟ま…

ブラッセ・オンゼ

今日は特に何もしなかったので昨日の続き…。その後特に何もする事が無かったのでドライブ。ドライブと言っても普通の道を走ったんですがね…(-_-;目的地は関(他県の人スマン)にある喫茶店。25kmも離れてる喫茶店に行くなんてアホだなって思いながら…。そこ…

相方のご両親と面談

今日はとあるデートの予定があったけれども、雨でお流れ…。っなので予定変更。変更された予定とは…相方の親とモーニングを食べる事です。何か以前から娘の彼氏と食事をしたいみたいな話があったので急遽計画が勃発。僕よく知らないのですが、恋人の親と会話…

歓送迎会〜S主任さんとの別れ〜

本日は会社の飲み会。号外辞令で異動の入ったS主任さんがメインで、その他僕やその他新歓などなど。去年の新歓に引き続きまた上座で飲み会か…変な感じ。40人の上座に座るってなかなか緊張っすよ…。S主任さんは本社倉庫部でもなかなかバイタリティーのあるノ…

食欲の秋……なはず

結構前から微妙に気になってる事……食べる量が減りました。どの時点を基準に言ってるかは自分でもようわからんけど、社会人一年目である去年一年はそう大して食べる量落ちてないんですよ、大学の時と同じくくらいは食べれた。でもこの半年、ホワイトカラーの…

領域争い

会社までは車通勤をしています。駐車場は近くのうちの畑(2003/8/17の日記参照)。兄貴の車がたまに無い時がとてもよくわからないのですが、そんな事はどうでも良いんです。何が気になってるかというと…兄貴の車の位置がおかしいずっと前に親伝いで「もっと…

職場の現状〜休憩編〜

思っているはそのまま思った時に書きます。なので仕事の愚痴だろうが何だろうが自己満足日記なので勘弁願います。H先輩からっとある仕事を引き継いだんですよ。そんでもって「Hさんはその仕事いつやってました?」って聞いたら「昼休み」……。大体知ってはい…

職場の現状〜人材編〜

僕が異動してから約一週間過ぎました。今の仕事の現状は昨日書いた通り。今日は人員のお話。この仕事は今まで、S主任、Hさん(僕の1つ上)、来年くらいにはどっか行ってしまう某運送会社の社長息子の3人。異動の経験が無い主任さんが、ついに異動してしまう…

今の仕事の現状,今やってる仕事

僕がいた頃とシステムがちょろっと変わってます。僕が異動するちょっと前に佐○急便の最終集荷が19時までになりました。この時点で正直いっぱいいっぱいだと思いました。(2003/3/24の日記参照)以前まで、オーダーは15:00の⑤バッチが最終だったんですが、今…

KITチャット

今日は久しぶりにチャットをした。普段は傍観している、っというか妨げになりたくないので傍観しなきゃいけない立場だと思っているんだけど参加♪そう、KIT陸上部のチャットルーム。だって後輩がどういう奴いるのか知りたいしぃ〜♪っというか一応影の管理人と…

電話応対〜兄の職場編〜

今週夜勤だった兄貴は昼間部屋で寝てました。すると、携帯に電話が………どうやら担当の客らしい。ちなみにうちの兄貴の仕事は先物業。どうやら入金のトラブルらしい…。っというか携帯の番号って客知ってるものなんだ…。ミスした客に対して兄はちょいと怒り口調…

久々のデバンニング

今日は半年振りに荷物下ろし(デバン)をした。最初のうちは問題なかったけど、途中からスタミナが切れてきて、さすがに運動不足を実感した。そうだよなぁ…だってこの半年間毎日イスに座りっぱなしの仕事だったし肉体が衰えないはずがないぜ…。こっちの方が…

朝と夜のギャップ

おはようございます。今朝起きたら、そこは営業所の休憩室でした。そう、実は昨日の夕方頃うちの倉庫で不審火があったんです。倉庫を仕事としてる我々としては冷や汗ものです。その結果……ほとぼりが冷めるまでC営業所だけで宿直をやる事になりました。えぇ、…