方向転換

コーヒー豆を買いに行くといっつもいる店員さん。
非常にコーヒーが好きで色々と教えてくれたり試飲があるので結構嬉しかったり。
少し前にブレックファーストブレンドを飲んで以来、実はあっさり系も良いんじゃないかなと開拓する事に。
その旨を話すと同意してもらえたのか、苦み系にはやっぱりチョコレートがあうそうなのですが、酸味系にはドライフルーツ等が合うそうで。その方も色々と家庭で試しているんだとか。生よりもドライが良いそうなのですが、案外ジャムとかでもイケるとかで。
あぁジャムかぁ…ジャムジャム……我が家には恒例でイチゴジャムが大量に有るではないかっっ!という事ですっきり系のコーヒーを買いました。
酸味のあるコーヒーって後味が結構良くてちょっぴり甘みが感じられる感じで、苦み系を愉しんできた舌の僕にとってこの違いははっきりわかり。
2杯目3杯目といくにはこういうコーヒーがごくごく飲めて良いなって思います。
ただ、やっぱりあっさりなのでチョコとか食べながらだと味がぼやけてしまって、あぁヴェロナが恋しいなといった感じでしたが。
「イチゴジャムで試してください!!」と言われたのですが……ちょっと合っているのかどうか微妙でしたが…奥が深い。

チアーズ放送日

実は今日が相方のTVデビュー(?)の日でして。
昨年11月に結婚した友人らが中京地区ではおなじみの『チアーズ』という結婚式ミニ番組で取り上げられたのですが、今日が放送日。
っといっても僕は忘れていて後から録画を見たのですが…。
放送日の翌日、どうやら相方や僕と友人代表をスピーチした友人はすぐに色んな人から連絡がきたそうなのですが、確かに放送を見て納得。
僕、全然映ってませんやん…。
確かに相方はモロ新婦友人でインタビューされてるからすぐ気付かれるし、僕の友人も新郎にビール注いでる姿がまともに映っているのですが、僕はまったく…。
くそぅ……なんか悔しいですっっ。

買わなくて良かった意外なベビー用品

チャイルドシートとセットで買うと言われるベビーカーという物を人から借りて持っているのですが、使った事って実は数えるほどもなく。
普通の人はどうだか知りませんが、これって普通なのでしょうか??
だってショッピングセンター行けばゼロ歳から載せれるショッピングカートが各種置いてあり。
その他お店に行くと結構店内って狭かったりしてベビーカーなんかで入っていくのにためらうとこばかりだったりします。
バーベキューとか公園を散歩って言っても平坦な道ばかりじゃないから結局全部が全部ベビーカーで押してけるわけではないしね。
なので結局僕と相方とでローテーション(と言ってもほとんど僕なのですが)で持ち歩いているのが日常で。
人との集まり行っても誰かかれかが抱っこしてくれるし。
ベビーカー使ったからって大人しく座っているかってぇとそうでもなく、結局定期的に抱っこ抱っこと甘えてきたりするので、子供抱っこして片手でベビーカー押してと逆に荷物が増えて大変になってしまってなんじゃそりゃってパターンが多いので、買わなくて良かったって思っているアイテムの一つだったりします。
二人目以降産まれた時に効力を発揮する系のアイテムなのかな???

ゼロ歳児の体調不良

うちの子が風邪をひきました。
人の風邪なんてただでさえわからないのにさらにわからないゼロ歳児の体調不良。
普段出てもいないのに鼻水がダラダラと出ていたのでこりゃ明らかだなと。
食欲不振でしたが見た目はいたって元気。
まぁね、風邪をひいて強くなるんだよとよくわからない理論の僕なので軽いノリでそっか〜的な僕です。

ウィンナコーヒー

相方がケーキ作りのために買ってあった生クリームがあったのでウィンナコーヒーなる物を作ってみた。
いや、作るだなんて大そうな事はしとりませんが。
濃い〜ストレートに生クリームを乗せ、シロップをかけ、最後にココアをまぶして出来上がり。
見た目や香りはまさにお店で飲むようなそれで。じゃぁ味は…と思ったらそれもまさに喫茶店の味で。
コーヒーの苦みを和らげるかのようにクリームがマイルドにして、ほんわりとシロップとココアの香りがするそれはそれは美味しく。
なんかすごく簡単にこんな味が出せる事に感心してしまいました。
今度誰か来たら出そうかなぁ………。
うちの親は頑固なストレート派だからこういうの受け入れないだろうなぁ…きっと。

断熱シート

実は密かに胡散臭い物が大好きで(笑)
ジャスコに行くといつも置いてある断熱シート。
触れるだけですぐ暖かくなるかのようなその表記に嘘だろと思いながら買ってしまったバカな僕。
片面がメッシュになっており、通気性も良くなっており(?)、どちらの面で触れても熱が保持され暖かい。
…っで使ってみた感想は………そりゃ普通のシーツ敷いているよりは暖かいですよ、えぇ。
でもね、でもでもさ、さすがに遠赤仕様の京都西川の毛布下敷きより暖かいはずなんか絶対なく。
即暖性でいったらやはり毛布の方が暖かい……。
比べる物が物なだけにこんな悪評しか出来なくてもうしわけがないのですが、多分実家で使ってたようなペラペラの毛布と比べるんだったら断熱シートの方が暖かいって言ってたかもしんない。
そんなこんなで断熱シートは椅子に敷いたり、冬用のマットがないベッドで使ったりとそれはそれで色々活用させてもらっております…。
本当はCMでよくやっているNASAのスペース暖シートなるものを試してみたいのですがねぇ…。