こうろ館

本日はお客さんとことの忘年会。
年々右肩上がりをしているこのお客さんとそれに伴い対応を拡張している我々とはここまできたなら運命共同体に近いです。
っと言う事で交流を深めようではないかと昨年から催されたこの企画。
前回は懐石料理屋というお堅い席だったので今年は思い切って「しゃぶしゃぶなんてどうですか?」って冗談で話してたら決まっちゃった…。
っつぅ事でそれなりに名の知れたしゃぶしゃぶやにて忘年会セットであります。
6000円で飲み放題&食べ放題。
肉も思っていたより良い肉が出てきて回りの眼を気にせずパクついておかわりしてしまいました。
やはり上座の方の席はアレですね、皆お互いの顔色うかがっていてほとんど料理には手をつけていませんね。むなしくしゃぶしゃぶ鍋が沸騰しているだけで…。仕方が無いかもしれないけれどもったいないです。
賑やかさで言うと去年よりもよっぽど騒いでいる感じがあったんですが、逆にやっぱりこゆ席では話はしにくいですね、部屋も狭くて動きづらいし。
しっかし相変わらずこの会社はうちと比べてアパレルの会社だし、最近の会社だなって思った、社風が全く違う。皆とても若々しいし、バイタリティーがある。
良い意味で体育会系部活動に近いノリを感じた。でもこのバスに乗っている人間達で100億の売上のあるこの会社を動かしているメインメンバーなんだなって思うと凄く不思議だった。うちの会社で上の人間つれて来いって言われたら皆おじいちゃんだよ…。
我々の会社で社長にあんなに普通にフレンドリーに話し掛けることなんて絶対許されないよ…。
帰りの送迎バス、うちの上司以外のメンツが乗っていたけれどお客さんとこの社長がモロ本性を出していて面白いやら怖いやら…。
終わった後社長と握手した時も常務らを指して「あいつらは何もやってへん、頑張ってるのは現場のあんたらや」とか…「上の方の人間だけタクシーで帰りやがってあんたらにはタクシーチケットもわたさんのかい」、などなど…終始苦笑いでした。
この先何年この会社とやっていくんだろう…色んな意味でこの会社が怖い…。