見積もり計画

本日はマイホーム計画のため、ばくっとした見積もりをとってもらうために某HMさんとこへお話をしに行きました。
税金などの細かい話をしてもらい、結果的に実際このメーカーさんだとこれくらい?っていう流れで。
改めてみると高いですねぇ……いやいや本体が高いのはもちろんだけれど、それ以外のお値段がけっこうするんだなってしみじみ思う。
登録料や保険などの諸費用で200万、外溝工事やら排水、電気等の工事で450万……これだけで頭金が無くなってしまいそうな勢いです…。上下水道の工事ってコンパクトカー買えるくらいするんだね…そんなに高いなんて知らなかった…。単純にHMの広告に書いてあるお値段だけで買えるだなんて思ったら大間違いですね。ローン組めばさらにさらにその金額に利子がつくし…家建てる前にまず土地を買わなきゃダメだし…。お金いくらあってもたらないや(ー_ー;)
3000万の家を建てようと思ったら大げさに5000万近く覚悟しなくちゃいけないのか??ひょっとして…。
クリスマスイブの日にだいたいの提案書というか見積もり書の結果が頂けるそうです。楽しみというか不安というか…。
これで検討から遠い物が出るのであればタマホームかな…。