二刀流

日曜日の朝は久々の部活動。
いやぁ……寒くなってきたなぁ…さすがに長時間河原でレッツプレイは難しいです(ー_ー;)
実は僕、最近カホンを叩きながらずっと足にグングルつけてリズムとってたんですよ、音を増やすために。
でもホントにリズムとり程度の音しか出せず微妙な音加減。なので、最近たまたま荷物から見つけたタンバリンを使用。これは僕がカホンを手に入れる前によっちんのギターと共に叩いていた思い出の代物。そういえば以前ネットでカホンとタンバリンでやっている人を見た事ある!
よって足でのタンバリン打法にチャレンジ。
足に挟みリズムを取ると、これが意外に出来る!確かに手で叩く時と違い強弱はつけにくいけれど、カホンだけを使っていた時と比べるとシャシャカ音が加わり、全然音が豊かになった。
でもやっぱり不器用な僕なので手か足かを意識してリズムに変化をつけようとすると、悲しいかなどちらかのリズムが狂います…。こゆのはその場のノリや勢いだけでやると結構うまくいったいするのですが。でもこれはうまく組み合わせるとちょいと面白くなりそうなのでちょいと練習をしよかな♪
プロのパーカッショニストは数種類の打楽器を一人で次から次へと触るんだから凄い物です…。