仕事で終始する毎日…

何か最近日記の更新が滞っております…。
去年もこんな事しょっちゅうありましたっけ…。家帰って飯食べて風呂入ったりしてるともう23時前頃…。部屋で一息つく頃には、昼間の荷下ろし+出荷+事務処理で体はクタクタですぐ睡魔に襲われる…。こんな毎日でどうやって仕事への工夫を考える時間を作るのかとても難しい…。
僕が9時半や10時頃に家に帰るのを遅いと言うと、「自分はもっと遅い」っという人がいるんだろうで、あんま言ってられないんですがねぇ…。
以前一緒に仕事してて、今大阪で仕事してるS主任さんからかかってきた電話曰く……「2時に仕事終わって6時に出勤」だそうです…はぁ?ってな感じですね…。
話はちょろっと変わって相方の短大の友人はみんな同業者で介護職。儲けが少ない仕事で、人件費等の都合でパートが多くなってしまうと責任が大きく、友人の1人は4回/月しか休みが取れないんだそうな…。連休取ると残りは2回…。
ミスドの副店長してる友人。そこでバイトしている人曰く、どの曜日のどの時間帯でも店にいるんだそうで…。
何か効率のいい仕事している人ってなかなか聞かないなぁ…やっぱり。