今の仕事の現状,今やってる仕事

僕がいた頃とシステムがちょろっと変わってます。
僕が異動するちょっと前に佐○急便の最終集荷が19時までになりました。
この時点で正直いっぱいいっぱいだと思いました。(2003/3/24の日記参照)
以前まで、オーダーは15:00の⑤バッチが最終だったんですが、今は16時の⑥バッチまであるんですよこれが。しかも少ないかと思いきや普通な件数出る上に、大口が結構混じります。集荷が1時間早くなってるのに最終オーダーを1時間伸ばしただなんておかしくありません!?
何かもう、、、平常時、定時にパートさんが仕事終わらせられないような仕事はおかしいと僕は声を大にして言いたいですよ、ホント。
オーダー件数も週2ペースで軽く1000件越え。去年までなら、このK点越えはホント条件が重なった日だけだったのに…。
今パートさんは毎日MAX40人(去年+10人くらい)。これくらいいないと16時まで出る1000件を19時に終わらせるのは不可能です。我々も毎日自分の事務仕事を後回しにし、出荷の手伝い。はっきり言って毎日がいっぱいいっぱい。忙しさに比例して赤字が出るというこの仕事の矛盾。
あぁ、、、、、、誰か何とかしてくれこの仕事…。