月島もんじゃ

結婚式が終わり、そのままクリヒロとはバイバイ。
もちろん東京ディズニーなので2次会なんてものもなく。
2次会がないと思うと結婚式ってなんかとても物足りなく感じますねぇ…何なんでしょうか、コレ。
我々は、よっちんの意見で、月島のもんじゃ焼きを食べに行きました。


僕、全然知らなかったんですが、月島のもんじゃって振興協同組合があって、駅を出ると目の前に案内所があるくらい有名なんですね、正直驚きました。
駅から歩くと商店街風の町並みが続いているんですが、あっちを見てもこっちを見てももんじゃもんじゃもんじゃ……全てもんじゃ焼きのお店。しかも多いなんてレベルじゃなく、お店の2件に1件以上はもんじゃのお店だって位多過ぎで。しかもそのどれもが列を作るくらい繁盛しとりまして、軽いカルチャーショックを受けました。

わけがわからず何とかは入れそうなお店に入店。
元々もんじゃ焼きなんてそう食べたことが無いのでよく分からないのですが、変り種っぽいのがちらっとあったのですが、3人でちびちび剥がしながらつまんで飲む酒は最高でした。たまにはね、こうして足を伸ばして違ったお店でふらっと飲みに行きたいよね…。
新幹線の終電が近くなり東京駅に滑り込み、最後に酒とつまみを持ち込み、3次会でだらだらと出張帰りのサラリーマン風に飲んで岐路に着くのでした。