DIPAJERO

エアトレックのナビがやっとこさ直りまして。
三菱のお店へ行った所、暇だったのかおっさんが営業してきまして。
アンケートに答えたら、「え?走行距離の丸が一つ多くないですか!?
っと言われました(-_-)
だよな…160,000kmってったらそうないよなー。
さらに暇だったのか、ってかむしろ僕が暇だったからか、「宜しかったら試乗でもしていきますか?」
の言葉に甘え、何故か新型ディーゼルパジェロに試乗する事になりました。
運転席に乗り込んだ感じは……車というか、さらに大きい物に乗り込んだ感覚で。
エンジンをかけてみると、ディーゼル独特の音が…。営業さんは「大分静かでしょ?」っと言われたけれど、やっぱりガソリンと比べると音が少々……車の防音性が良くなっているから、昔ほど気になるレベルじゃなくなってるだけだと思うんですが…。
アクセルを踏んでみると、エアトレックよりもさらにマイルドな挙動。大きな車だなと思って乗ってはみたものの、車道に出ればなんてことなく普通で。車高が高いのもあってか、運転の感覚的にエアトレックとそう変わらない感じ。ビューが広い分とても心地良い。前を走っていたアルファードと並んでもなんら劣る事無く、むしろ圧力をかけるくらいの存在感。
国道で少々スピードを上げてみたのですが、やっぱりエアトレックと比べるとディーゼルパジェロの走りはまったりというか重い…トラックが加速しているような音がするし…。
んーーー残念ながら、パジェロに憧れはありますが、ディーゼルはやっぱりちと…残念。
どうせならギャランフォルティスに乗ってみたかった…。
っま、次本当に車買える時はいつですかねぇ……上の子が小学校上がるくらいまでにはファミリーカーが欲しいかな…。