100円カレンダー

何かの景品で貰ったダ○ソーの卓上カレンダー。
和紙製で、パッと見意外と趣ある感じでそんなに悪くなく、壁につり下がっている佐○急便のカレンダーなんかよりもよっぽど見やすくて良かったりします。
ふと、今日それを見ていたら、ハッと気づいた。


絵柄と月(季節)の絵が合ってねぇジャン☆


7月金魚、8月スイカはまぁ順当。
でも2月に三色団子で、5月にアサガオで、11月に瓢箪酒とそれに桜の花びらが落ちている絵柄。
他の月も微妙な草木が書かれているけれど、それが何の花で果たしてそれが季節に合っているかどうかがわからなかった…っというか順当にいけば間違ってる気がするが。
あのぅーこゆのって日本から企画を出して、あちらのお国でそれをそのまま機械的に作っているだけかと思ったんですが、違うんですかねぇ??
季節と絵柄がむちゃくちゃですやん。
惜しいなぁ……せっかく100円カレンダー良いですねって誉めて終わりたかった(え?)のに……。