PURE MALT

ピュアモルトってご存知ですか?
最近僕がちょっと良いなって思ってるのが、三菱鉛筆のピュアモルトシリーズ。
あれ?酒の話では?って感じですが、筆記具のお話。
ワインの酒樽を再利用した筆記具なのですが、気のナチュラルな質感を出したちょっと割高な文房具です。
ペンは悩んだ挙句、現在使っているジェットストリームがなかなか書きやすくて調子良いので買わずに至っておりますが、以前使っていた浸透式印鑑(要はシャチハタ)付ペンが壊れてしままして。ただの柄の長い印鑑みたいになっていたので、もう複合的なものはやめようということで、ピュアモルトの印鑑を購入しました。ちなみに印自体は既存の物があるので本体部分のみの購入で1000円くらい。
セッティングした使用感が木の高級感が漂い、簡単には押せない(そもそもそういうものですが)威圧感が印鑑に出た感じでちょっと満足であります。
もう三十路近いのでね、ダイソーではさすがにねー。っていうか100円ハンコよりも普通のハンコをインク足して使った方が良いと思いますよ、えぇ。お値段的にも違うと思えない。
普段使いのペンもピュアモルトシリーズにしようかなぁ……さすがに数千円するから、そうそうすぐに壊れたり、変えたりとかしないだろうよ。