レッドクリフ

相方と夕ご飯を食べてTVを見ていたら、ふいと映画見てないよねーって話になりまして。
「それはいつもそう言ってるだけで実行してないよね」みたいな話になって急遽レイトショーへ。
今やってるので見たい映画って……『レッドクリフ』くらいか?
レイトショーでその時間から間に合うのは……近所のカラフルタウンの23時過ぎか、モレラ22時15分開始。
23時なんて終わったら真夜中じゃん……モレラの開始時間までは30分ある…モレラまで夜中なので頑張れば車で20分。
ギリギリの判断で急いでレイトショーへ。無計画だなぁ…相変わらず(笑)
レッドクリフ』って要は「赤壁の戦い」ですよねぇ?なんかCMとかで見て三国志ものだから見てみたいなって。
小学校の時から戦国SLGは好きで、友人と毎日のように集ってやっていた頃を思い出しました。
内容は……っまぁ想像通り。関羽張飛はもうよくみる面でイメージ通り。
孔明金城武やからまぁカッコイイですわ。超雲は……微妙。
でも史実がそうだったのかどうか知りませんが、一人で雑魚兵をなぎ倒していく様は漫画のようで「ほんまかいな」って感じでしたが(^_^;
僕は一応少し三国志を知っているのでストーリーの流れはあぁ、その部分かって感じでしたが、知らない人でも普通にわかりやす展開だったかと思います。
話の中で何が結構目を惹いたかって、陣形による戦法。
物凄く単純な事かもしれないけれど、「あぁ、あーやって効率よく戦ってくんだな」ってシンプルにわかったし、その戦術の流れが結構白熱した感じでよかったと思います。
後半は4月かぁ……子供産まれてるけど見に行けるかなぁ…。