接待忘年会2009

今日は、なぜか毎年恒例になってしまっている、お客さんとの忘年会。
場所は、3年前と同じ某料亭。
あぁ、お座敷だ……もうこの空気だけで緊張。全然ざっくばらんにしゃべれねぇよ…。
お約束で、下っ端の僕が先陣を切って注ぎに行こうにもトップが話詰めでタイミングができず…。
うちの専務さんが今日これから東京まで仕事で行かねばならず、半ばで退室。
やっとそこから始まる感じでした。
後から聞いた話では……専務は明日お客さんとゴルフだったんだそうな……っまぁ上の人はそれが仕事だから仕事か……なんか納得いかないが(-_-)
料理の方は言われるまでもなくとても美味でした。
河原にあるような石が置かれたかと思ったらその上で肉を焼いてお召し上がりだそうで…いやぁ、固形燃料で焼くような旅館料理とはレベルが違うゼ。
普通に食べてると怒られるかなとか少し思ったのですが、さすがにもったいないので全部食べましたよ、うん。
だって、、、単純にもったいないと思う。上の方の人は箸付けてない皿がいくつもあったのですが、それって原点で考えるとやっぱり全部手を付けて完食するのが筋だと僕は思うのですが。
こんなな手がかかった料理を残すだなんて……店に人に失礼極まりない。
来年は……大変な年になるだろうなぁ……不景気はもちろんの事、それにあれやこれやと対応していこうというこの方々の要望を聞いてかなきゃいけないのだから……。
トップがしきりに「安く!」って冗談交じりに言ってたのが印象的でしたもん…。
僕はあと何回この会に参加するのだろうか……。