ハリオ

この1週間、コーヒー豆が切れていまして、悩みに悩んだ挙句ついに念願のコーヒーミルを購入。
本当は趣のあるレトロな木製のとかにしようかとも思ったのですが、利便性等の点からハリオのコーヒーミル(\3,000)にしました。
セラミック製で丈夫、さらに一度に挽ける粉の容量も多く(他のは3人分くらいまでしか…)、丸洗いも可。
結局のところ、うちの親が使ってるのと同じタイプのものになってしまいました。
本当は今風のオシャレデザインなのとか、プジョーのミルに憧れてたんですが…っまぁ僕はまだ素人なので(笑)
そのついででスターバックスにて豆も購入。店頭に並べてあったクリスマスバージョンの豆を買ってみました。
家に帰り、豆をキャニスターにしまい、とりあえず使ってみる事に。
えぇっと……ペーパードリップだから中細挽き…だけど、設定が微妙だ…。良くも悪くも微調整可。
挽き方や飲み方によって粉の使用量がまちまちなので、使う分量が全然わからない…説明書でも見て適当で。
挽いてみると、コーヒーの香りがたち、なかなかの期待感。
いつものコーヒーメーカーにセットし、ドリップを終わらせマグに注いでみると、それはまさにコーヒーアロマ。
豆が違うのもあるのでしょうが、酸っぱめの強い味でとてもはっきりした感がありました。
挽いてある豆を入れるのとはコク深さが断然違いました。やはり鮮度なのでしょうか?豆の挽き具合の違いによる味の違いもあるだろうけれど。
こりゃ良いなぁ……朝ちょっと早く起きてゆっくりコーヒーを入れても良いなって思った昨今です。
逆にコーヒー嫌いにはたまらないだろうなぁ…(笑)