冬がはじまるよ

冬がはじまるよ

冬がはじまるよ

最近ビールのCMでリバイバルで『冬がはじまるよ』が流れていますが、なんか普通に新鮮に聞こえるのですが、今の若い人にはどう聞こえているのでしょうかねぇ…。
この当時の彼の作詞の世界観って抜群だなって思ってしまう。
「8月の君の誕生日 半袖と長袖のシャツをプレゼントしたのは 今年の冬もこれからもずっと 一緒にいられるためのおまじない」
いったいどういう想像力でこのAメロで始まるんだろうと思うとすげぇなって思う。
文章の構成とかもこの順番だから意味があるんだろうなって考えると深いと思うのは僕だけだろうか…。