三菱ミテカラ

昨日の自己の続き。
とりあえず、大破っぽいってのと、車体評価額が65万。
その金額で直せるのか?直せたとしてもそれに近い金額がかかったらそれはどうなん?って事で。
何がどうなるかわからないので、車購入も視野に入れていざ三菱のお店へ…(当たり前のように(笑))
次買うとしたらもちろん経済的に軽自動車。中古車希望なんだけど、とりあえず新車もみてみようと。
トッポが出て、ちょうど三菱の新軽が出揃ったいる時期でして。でもeKワゴンの背を高くしただけのトッポには全く興味がなく(苦笑)
買うならアイ!そうじゃなければ、普通にeKワゴンかな〜ってのが正直な所。
実際車に乗り込んでみると……アイは想定内というかなんというか、ちょっと窮屈な感じの室内。大人2人までのチョイ乗りには充分ですが。
その後eKに乗り込んでみると…アイと比べると歴然と空間を感じる。収納もたっぷり。
外見はアイが良いけれど、中に入ると断然eKだなって思った。
しかも見積もりしてもらったら、アイめちゃ高いでやんの…数十万も。ターボアイなんかしようものなら普通にコンパクトカーが買える。
どうりでカーオブザイヤーにも選ばれたアイが売れてないわけだ…こりゃ軽欲しい人のニーズには合わない。
軽自動車だろうとやっぱりけっこうするなぁ…っと思った今日この頃。
しかも見積もりしてもらったのって最低グレードだし。
いくら乗れればなんでも良いって言っても、そんなつまらない選び方したくないなぁ…。
僕にとってこういう類のモノって最後のページのモデルから見ていくものだと思ってたんですが…。