中村屋

今日はお天気も良かったので、よっちんといつものように川原で活動と称して会合(笑)
この歳になるとさ、会うっていうと飲みばかりで、♀みたいに喫茶店で昼間にダベるために集まるってのがないじゃん、♂ってさ。
そういう意味では、こういう音楽活動っていう口実で健全に休みの午前中に会合して「最近どうよ」的に話をするのって全然悪くないなって思う。
結構ストレス解消になるし(^_^
音楽レベルとしてどうとかは大事だけど、それ以前に、こういう趣味を通して繋がりが続けられるってもっと大事なことだなってしみじみ思った日曜の朝…。
来年はトモも引っ張って三人で音楽活動と称して旦那達の情報交換の場だな…(-_-;
そのためには彼の披露宴へ向けて頑張らねば……。

気付けば12時を回っていたので、いつものように(笑)ラーメンでも食って終わるか〜となりまして。
どうせ行くならと思い、ちょっと足を延ばして、口コミで評判の大垣の「中村屋」へ。
運転してたらすぐわかったよ……だってあんな小さななんでもないような民家っぽい所に行列で来てんだもん…。
っまぁ大勝軒もそうなんですが、つけ麺はどうしても調理時間がかかるので待ち時間が…その結果行列=美味しいの法則か??
外から並んで席についてラーメンが出て来るまで結局1時間……期待値もきっとココのラーメンを美味しくしてくれてる要因なんだなとか思いながら一口。
ここのメインはつけ麺。
っまぁつけ麺なので、味のセオリー的に大勝軒と似てるな〜って思ったけれど、こちらの方がコクとかが深い感じ。
2玉のボリュームに最初どうしようかと思ったけれど、意外にするするイケてしまいました。
僕は白ゴマスープを選んだんですが、ノーマルと比べて、マイルドでゴマの甘味があり美味しかった。
あぁ、確かにココは美味しいです、えぇ。あまり期待していなかったけれど、評判どおりでした。
ただ、、、1時間待ちはいただけない……やっぱり待てても30分だなぁ…。
相方が出産したら行こうかな♪っていうか逆に後の方がそっちの方が行けないのかな!?
今は何を食べても美味しくないみたいだから、しばらくは行けないと…。