コーヒーショップあれこれ

先週勢いでコーヒーメーカーを買いました。
ので、他にどんなコーヒーがあるもんかと、思いイオン各務原KALDIコーヒーへ。
ドトールタリーズは近所のショッピングセンターにあるので…。
なんか……前タリーズで薦められるがままに豆を買ったんだけど、後で色々見たら、結構高い豆なんだなって気づいた。
そうか…限定だったから高かったのか…。『コーベドータマイクロロットコスタリカ』ってのが200gで\1,200円て結構良いヤツやゼ。
初心者にそんなの薦めるかよ普通ー。もっとポピュラーな物を薦めてほしかった…バイトだったから仕方ないやろうけど。
だってさぁ…舌が肥えてもないのにそれを飲んでも「あぁこのコーヒーの味はやっぱり違うな」って気付けないから損じゃん、ソレ。
要するに酒飲みたての子に越の寒梅売りつけるみたいなもんで…。

その他スターバックスとかにも見に行ってみたり。
っまぁ最終的には近い店舗が一番いいんだろうけど…。
結局の所、グァテマラ、キリマンジャロやブルーマウンテン的なオーソドックスな味を知っておかないと、各店舗オリジナルな味って多分わかんないんだろうなって。
KALDIはちょっと足を延ばすけれど、WAONカードが使えるからちょっぴりお得でその分元取れる。スタンプカード的にはタリーズが結構還元率高いカモ。
悩むなぁ……悩むけれど、誰も一緒に我が家でコーヒーを飲んでくれないからさらに悩む…自分しか飲まないから豆とかなかなか減らないし…。