我が家お披露目会Ⅱ〜相方友人〜

う〜ん…昨日は気付けば寝ていまして、今朝目が覚めたのが……5時半んん!?
どうやら早寝早起きの教育をしているらしく、ゴーオンジャーを見るために起きてきたそうな。
やれやれ…大人が巻き込まれた(-_-;朝の6時にゴーオンジャーの仮面つけて走りまわられたヨ、オヨヨ。
っていうかゴーオンジャーは7:30からだった気が……早過ぎる。
今日は何をするわけでもなく、朝ごはんを軽く食べた後、子供達にずぅぅっと遊ばれ(-_-)
皆走り回って横着ぃなぁと思いながらも、やっぱり男の子だと僕としてはどう接していいかわかるし、こうやって遊んであげるのも簡単だから男の子が欲しいなぁ…とふと思いました。
その後近くのカラフルタウンでぶらついた後、「野菜畑」なる健康系のお店で昼食。なかなか美味しかった。
最後はなぜかPLANT-6でラウンドロールパンを皆でお土産に買った後解散となりました。
子供がいると親も周りも合わせて動くのが大変な反面、それはそれで楽しいなって思ったし、パパママ先輩の様子を見てなかなか勉強になるなとも思いました。
2家族いたので、比べて見たりも出来るので……どちらが良くて悪いとかではないのですが。
決して朝の5時半に起きてくる方がいいとも思わないし、もう一家族が8時に起きてきたから良くないとかいうのも思わないし。
その後、成長してひょっとしたら逆になっている可能性なんか十分あるだろうし。
そう考えると子育てって難しい事なんだろうなって思ったし、逆に考えすぎたら何もできないんだろうなって思ったり。