ドラえもん

お仕事のお話。
お客さんの中には色んな客がありまして、こちらから出す出荷案内では納得いかないのか、専用伝票を入れてくれなんていう客がいくつかあります。
何が書いてあるって、ちゃんと明細が書いてあるものももちろんあるのですが、中にはお客さんからFAXで受注もらった紙をそのまま入れるようなパターンもあります。
なので、全然きったない字のメモ書きっぽいような感じのものも多くて、いったいコレのどこが専用伝票なんだか…ってなもんで。
そんな専用伝票ってほとんどFAXで来るのですが、某お客さんでいつもわざわざメール便で専用伝票をよこしてまで同送することもあって。そこまでする意味ってあるのかなぁ…とか思ったりもするんですが。
中の伝票も専用用紙にきちっと書いてあって、あぁすごいなって。
っで、今日も普通にそれが届いて、さぁ出荷用意できたから入れようかと思ったら、事務のIさんがが困ったように言ってきた。


I「え?それ良いんですか、入れても?」
僕「なんで?コレの専用伝票で合ってるっしょ?」
I「だってそれ………ドラえもんが描いてありますよ…



だ、誰だーー書いたのーー
確かに専用伝票と一緒に綴られている用紙からちらっと覗くそれはまさにドラえもん…。
ここまできちっと専伝きってるのに添付でなぜドラえもんが描けるんだそこに……暇なんだなぁ、、、。
ドラえもんを描いてまでコメントする必要があったことなのかどうか…理解に苦しむ…。