マタニティクリニック

産婦人科を探しています。
この間は、とりあえず近くのトコに診てもらったんですが、じゃぁそこでいいかっていうのがあったので。
皆さんどういう基準で選ぶもんなんでしょうか?
評判?サービス?見た目?距離?医師や看護師さんのキャラ?
それ系のサイトで口コミを見てみたんですが、表現というか人によって感じ方が違うので、結局の所難しいかなって思ったりします。


・先生がジョークを言う楽しい方で。
 ジョークが面白ければいいけど、逆につまらなくて人によっては不真面目に対応しているととられることも。

・混んでいて忙しそうにしている
 評判が良い→人が集まる→忙しい。
 あまり時間をかけて対応してくれなさそう

・先生の対応が事務的で。
 多くの妊婦さんに対応しようと思うとどうしてもそうなってしまうのかも…。

・先生は無口な人ですが…。
 無口=悪い産婦人科ってのは違うと思う。真面目に仕事してるって事だと。

・看護師さん達がやさしい方達で…。
 その人達が今もその産婦人科にいるかどうかわかんないじゃん…全部が全部じゃないだろうし。


人気があって忙しい所は、結局の所効率主義をとってしまいがちだったりで、対応に温かみが無いみたいな感想があったりする場合が多いみたいで。
っまぁ産婦人科に何を求めるかなんでしょうけど。僕は結構ドライなので、よく話してくれるとかよりも淡々と対応してくれても構わないと思ったりもするんですが。
腕の良し悪しとか判断が難しいところだったりもするし…。いっそ無理せず、難しいならすぐに提携の病院に連れてってくれる産婦人科の方がかえっていいような気もしないですが。
サービス面でみても、最近のマタニティクリニックは、エステやマタニビクス、家族が泊まれる部屋用意、退院前にフルコースの食事を食べれるとかの似たような事をやってたりするし。
悩む……。