建築中見学会

今朝は休日出勤な中を横目にバイバイして、一路大慈弥家へ。
そこから朝食を頂きまして、何をするともなく、築城中の新大慈弥家の視察をしてまいりました。
状態としてはまだまだでして、階段もまだないような状態でしたが、床とかが入ってなんとなく完成の形はイメージできるくらい。
あぁ…こういうの見ると、自分の家も、建設中もっと見たかったな…とか思うけど、なんせ休日にはやってなかったからねぇ……実際に作ってる現場なんて見れなかった。
室内に洗濯スペースがあったり、バルコニーがないのってやっぱり石川県流の家の特徴だなぁ…って思いました。
間取りはなんとなくわかったので、あとは細かいパーツがどういうのが入るのか楽しみです…。扉や作りつけやら、水回り関係とか扉の素材、電灯etc…。
楽しみだな〜自分の物じゃなくっても家ができるのって♪