シャチハタ単価

ちょっと前に買ったシャチハタ付ボールペン。
朱肉薄くなってきたので補充インキを買った。
シャチハタに補充するのって初めてなんですが、印面を上に向けて一滴程垂らして伸ばして終わりだと書いてあったので、そうした。
ホントにそれだけ??っと思ったけれど、印面の表面の朱肉がしみ込んだのを見計らって使ってみたら、それだけで本当にくっきりになった。
僕、、、ふと思うのですが、シャチハタってひょっとしたら100円ショップの使い捨てよりもこうして普通に買った方が安いんじゃないのかな??
確かに元値が1000円以上とかしたりして高いのですが、朱肉もしっかりとしたインクを使っているのでくっきりと印影が残るし、とても長持ちする。
補充インキを使うにしても、そうめちゃ高いわけでもなく、しかもそのボトルのうち、1回の補充で2〜3滴使うだけ。これでまた何十回分押せるんだと思うと、トータル的に見てよっぽどこちらの方が経済的だし、使いやすいやって正直思った。最近100円ショップと普通のお店の商品を見比べて、実は100円ショップじゃない方がお得なんじゃないか的な物を見比べて発見するのが密にブームだったりする今日この頃であります。