出荷ミスか?

最近出荷ミスの問い合わせがやたら多い。
っまぁ実際出荷が多くなっている事に連動して本当に出荷ミスが連動しているのは事実なのですが、明らかに我々のミスじゃないだろう的な問い合わせが激増するのも事実。
「300枚が295枚しか無かったです」とか……。
コレ間違いなく「5枚プリントミスっちゃったけど、コレだけたくさんの発注があれば5枚くらい入ってない事くらいあるだろう」的に問い合わせているのがよく分かる。
ひどいのは「黒TシャツのS〜XLサイズ各1枚不足でした」
間違いなく、元もとの発注ミスか、担当がサンプルで1枚づつ抜いてどっかやったに決まってんのに、それを「出荷ミス」と題した紙でFAXしてこられるとちょっとムカッとくる。っまぁ他に確かに出荷ミスをしているので疑われるのは仕方がないんですが、各1枚づつ抜いて出荷するほうが器用だよソレ。
最近ではそういうのを見抜いている担当もいまして、「これちょっと怪しいお客さんなんですよ」っとFAXと同時に連絡くれる人もいます。
っまぁ忙しくなるとどこも必死で、無くしたりプリントミスも多発したり。プリント屋も結構小さな工場で某大型レジャーランドのTシャツのプリントとかしてたりもして、そういうトコって「どうせわからんから言ってもらっとけ!」的に失礼ながらも町工場オヤジ的発想があったりしてどうもねぇ…。
なので出荷ミスの問い合わせに対する実ミス率は前月の50%→30%に下がってたりします。