免停調書

ついに警察署からのスピード違反の出頭命令がきまして。事件発生から約2ヶ月も経ってるんだがねぇ…。
警察署はコンビニと一緒で(?)24時間営業なものでして、「お仕事終わってからでも結構なので」って事で仕事後に警察署に行きました。
噂には聞いていましたが、オービスの写真てくっきり写ってますね。
とても百ウン十キロで走ってたとは思えないような画像で、その写真はまるで駐車してある車かのように写っておりました。
それを見せられ、黙秘権の説明をされた後、調書取りをされまして、


担当「この日はご友人の結婚式があって急がれていたと?」
僕「えぇ、ちょっと出る時間が遅れまして」



お、俺右腕頬杖付いて左手運転してるしーーーコレ絶対急いでいますって必死な写真じゃないぞオイ…。
調書を取られながら「すいませんねぇ…お忙しい中時間取らせて」みたいな感じで対応され、逆に拍子抜けして戸惑ってしまいました。道路交通法違反して迷惑かけているのは俺の方なのに…。きっと納得いかない違反とかで逆上してくる人とか結構いるから最初は下手に出ないといけないよっていう方針にでもなっているのだろうか??
僕がこの話をした時に、職場の人も意外に結構免停になっている人がいたりして、ちょっとした見晴らしの良い坂道で60km/h超で走ってたら、ココは40km/hですよって、引っ掛けかのように警察に捕まって免停になった人もいるくらいなので…。そんなスピードで免停嫌だな…。

ココから調書がまた福井県警に戻されて、そこから処分が決まるらしいんですが……4月に起こった事なのですが、いったいいつまで引っ張らせるんだろうか…。