先の事

入社してずっと今の仕事しかしらないので、世間知らずになってる自分がたまに怖いなって思う今日この頃。
他のお客さんでやっている仕事の常識、今僕がやっているお客さんの非常識とかとか気付いていない自分がちょっと嫌だなってたまに思う。普通にお客さんなら通用する事、逆に助かっている事、結構あったり。
僕ももう30から数えた方が近い年頃。いつ異動の話が来てもおかしくないのですが、今違う仕事をやらされたとしたら、今の仕事の応用がどこまで効くのかって考えると怖かったりします。
何でそんな事思うかというと、4月に他営業所に移った1個上のHさん。うちの営業所で、僕と一緒に仕事をして、他の業務を経て現在は某営業所の所長みたいなポジション(肩書きこそまだ付いていませんが)。仕事の様子を聞くと、全く聞いたこと無いような業務内容で色々と大変そうで、僕もいつかはそうやって苦労するのかなって思ったり、今の仕事はいつになったら卒業させてもらえるのかなって思ったり。
跡継ぎの人間が入ってきてもすぐに身につくような簡単な業務内容ではないしねぇ…上の人は一体どういう構想なんだか…。