土曜出荷の危機

仕事のお話ですが、オーダーの早割という制度が出来まして。
今まで原則その時お客さんが打ったオーダーというのはそのまま当日出荷で出ていたものが、次の日以降を指定すれば、割引されるという制度。
これにより、オーダー終了間際に大口をアホのように打つお客が減る事が期待されます。
ただ、、、弊害が(-_-)
今日は土曜日なのですが、土曜日営業していないお客さんが結構ありまして。金曜日に入力する=月曜日に欲しい人が土曜日出荷で指定してくるんです。
その結果何が起こってるかって、土曜日の朝一のオーダーがアホのように多い。
朝一オーダーで今までの土曜出荷の最高件数を軽く越え。
僕ももう、朝から不安で胃が痛い状態。
っまぁでも予想通りというかなんというか昼過ぎ頃にはその勢いも収まりまして、想定していたほど後半のオーダーが伸びなかったのが助かりました。
件数580件。作業料金24万円。
2月の平日の作業料金よりと同じじゃないか……件数は半分だけど…。なので結局利益率もとても高いわけでして、しんどいけれど儲かる土曜出荷。
しんどい一番の理由はパートが集まらないからなんですがね……今の状態でかなりいっぱいいっぱい呼んでいる感じで、繁忙期はどうやってこれ以上増えるのだろうかと不安でいっぱいな日々であります…。
パートさんだって主婦だから土曜くらいは仕事何かやらずに家の事やりたいだろうに…。