休日を有意義に

我ながらすげぇなって思う。
ここ数年、週末に飲みに行くとか、夜中まで遊ぶとかなくなった昨今。
土曜日も日頃のオートパワーオフモードが働くのか、土曜だから夜中まで何をする事もなく、家にいると普通に12時付近で眠くなってしまうのでそのまま寝てしまったりしています。
っで、次の日どうなるかって言ったら早起きするんですよ、えぇ。
しかも先週に至っては、起きたの6時。
……俺は年寄りか!?
平日より起きるの早えぇじゃねぇか。
朝起きて、半年点検が来るから家の掃除をして、そっからコーヒーでも飲みながら新聞読んで……ますます20代の生活じゃないなぁ…。
ずっと前からなんですけどね、休日寝坊するのがもったいないんです。
7日のうち唯一与えられた1日なんです。そんな貴重な日を寝坊するだなんてもったいない。
友人のトモは休日はいつも昼前頃起きるらしいんですが、それってご飯食べて一息ついて出かけたらもう夕方じゃないですか。それで明日からさぁまたお仕事がんばりましょうねって気になるかって言ったら僕は信じられない。
僕は密に来週からスケジュールを立てて、イイオトナになるために、朝起きて家の掃除をして、AMはPCなりゲームなり音楽活動なり趣味を楽しんで…午後から出かけるなり色々〜みたいな感じにしようかと思っています。
僕って変でしょうか??