タダの人手

お客さんトコの新入社員が研修に来ております。
その数なんと9名。
我々的には研修という名でタダで仕事してもらっているという意識しかなく、ひじょーに助かっております(^_^;)
さらにこの現場研修が5月末まで続くという事で、なんて厳しいんだろうと思ったり。
変な話、本職は客とのやり取りや受注入力なのに全く違う倉庫会社がやってる出荷現場の研修をさせるんだなって微妙にずれてる気がしないでもないですが。
でも、今のお客さんトコの人達は今のこういう現状を知らない人が多く、身勝手な事を言ってくる人が多いので、こういう機会を最初に設けてもらえる事はうれしく思うのですが。
そんなこんな思いながら、僕の中で今まだかまだかと思ってる事が一つ。


早く出荷ミスしないかなぁ


どうしてもなくならない人為的ミス。
それがこんな風に簡単に起ってしまうんだなって今後のために理解してもらうために不謹慎なのですが、出荷ミスして欲しいと密に期待してる日々であります…。
多分その逆で、物流担当からも「無理して早くやらなくて良いから絶対にミスだけは…」って指示が来ているとは思いますが。
だれてきた来月半ばあたりがポイントかな??