とんとんちゃん

何も思い残す事はなくなり、駅まで西組を送ってから、ちょいと小腹が空いたのでB級グルメでも堪能しようかと大学付近までドライブ。
本当はチャンカレだけを買って帰るつもりが、元チャンカレの場所にあのラーメンとんとんが出来ていたので遅い遅い昼御飯を食べる事にしました。
大学の時点で既にもうそんなに行って無かったのでものすごく久し振りに食べました。あぁこんな味だったっけなぁ…。
そしてお値段のリーズナブルさにもちょっと感嘆。
セットで結構な量が付くのに料金的に「あれ?」って思うくらい。
さすがは大学の近くは激戦区なだけあってすげぇやって思いました。
昔はこんな風に厨房を囲む席でカレーをむさぼったけ……懐かしさにホロリきたとかこなかったとか…。
その後、なんとチャンカレを食べた事がないうちの相方のためにルーパックを買って帰りやっと帰路に向かうのでした。
1kgで850円って、思ったよりも安かった。
これに具とか足せば全然普通に一家4人分がちょっとお代わり出来るくらいの晩御飯。後はご飯を炊くだけ。凄く安い気がするのですが…。
家に帰り、食べた味はとても懐かしかったのですが、やっぱり普通のカレーとは違うなって思ったし、このカレーはご飯の上にカツとキャベツが乗っていてそれのトッピングというかソースなんだなって感じで食べるくらいがちょうど美味しいのかもしれないと思ったのでした。普通にご飯とカレーみたいな感じで食べると物凄くクドい気がしたのは僕が歳をとったからじゃないはずだ決して…。