ニカウ結婚式

朝は予定通り5時半に(ん?)出発し、何とか石川に着き、とりあえず結婚式の余興の打ち合わせ。
具体的にどういう流れで行くかとか細かい部分の繋ぎとかが何も決まってなかったので、ここで合わせてやっと何とかできそうな気がしてきた。
時間も迫ってきたので、駅までバスで行き、そこからいざララシャンスへ。

ドラゴンボールを集めろとあったケド……既に先を越されていてさっぱり……。どこにあった???
陸上部が約一名呼ばれていない事になってる……ふっ、、、奴らしぜ、結婚式の参加者の名前を入れ忘れるなんて…あり得ない。
結婚式自体は以前一回チャペルを見た事があったのでそんなに感動は無かったんですが、広々として明るい素敵な所だと思います。空から羽が降ってくるサービスは他には無くて良いな〜って思ってたけど、案外良し悪しだなって気がしんでもなかったけれど…。
その後、ブーケトスやらサプライズトスやら、変わり種的な流れで式を終えた後、披露宴へ。ライスシャワーやフラワーシャワーと違ってシャボン玉って良いですね、落ちてきたなくなったりとかしなくって、色彩的には足りないけれど、イメージ的にはこちらの方が良いような気もします。
披露宴は、全体的にオーソドックス。あ、ただ登場はちょっと予想が出来てしまったのでいまいちだったかも…(^_^)
それでも全然両家だったり、二人の職場の方々の人となりが見えて良かったと思います。
とりあえず酔わないと余興なんかやってられないと思って我々だけ普通の飲み会ペースで飲んでたり。
そしていよいよ余興…。新郎側の余興って、僕のイメージでは、堅苦しい親族や関係者の挨拶の中で一番リラックスしてもらわなきゃいけない部分だと思っているのでそれはそれでプレッシャー。
ユニフォーム姿のむさ苦しい野郎と、女装しちゃってる人が「こんなんで出ちゃった♪」みたいな感じだったけれど……どーだったんだろ??
一応皆達成感に包まれその後の披露宴を楽しく過ごさせてもらいましたが…皆様お疲れ様です。

さて、、、、、、、あとは2次会、、、かぁ…。