下水負担金

下水負担金の書類が実家の方に届きました。
まだ請求と言うわけではないのですが、請求人の申請の書類。
下水の負担金の案内を見ていて一瞬目を疑った。


1m2あたり

○○地区……50円
 ・
 ・
 ・
 ・
××地区……420円


よ、4倍も地区によって負担金の差があるのか!?w(×O×)w
例えば300m2の土地だとしたら、安トコだと1,5000円、高いトコだと120,000円。訳わかんねぇ…。
ちなみに僕の地区が420円なのは言うまでもなく……。
親曰く「その代り水道料金は安い」んだそうな…。
合併によって地域による格差が生じてしまったようで、統一しようという流れになっているらしいんですが、、、、、、高い負担金を払った人達の水道料金が高くなるのって理不尽極まりない気がするのですが…。