引越応援〜飛騨〜①

朝起きたらふつーに雪が降ってた…そらそうか、飛騨だもん。
とりあえず旧工場で搬出作業があるとの事で旧工場へ。
っと思ったらすぐお隣にあったうちの営業所で待機。



「10時くらいまで何もする事がないらしいよ〜」
、、、何っ!
何だよそれ…。
誰だよ、、、今日明日が山場で忙しくなるから覚悟しとけって言った支店長…。
頃合いになって行ったら行ったで20名ほどのうちの人達がうろうろ…。
誰の指示があるわけでもなく、何を運べばいいのかまとまっているわけでもなく、向こうの社員から無視気味。
ナニ?コノジョウタイ。
書庫の搬出をするにも無駄に人がいて、整理している向こうの社員の作業の順番待ち状態。
っていうかさぁ……あんたらの引っ越しでしょ?今日引っ越しってわかってるんなら事前に全部やっとけよ!
そもそもこういうのって工場が稼働しない休日にやるもんだと思ってたんだが…。
両手で持つサイズのダンボールをパレットに載せて後はリフトでおろしてそのまんまトラックで運ぶだけ。
っまぁロッカー等も運び、ある程度キリはついたので、二手に分かれて、新工場へ。
新工場はさすがに新らしいだけあってかりっぱなもんでして。工場内も菌が入らないよう完全武装した人がうろうろしており、我々は一切立入禁止。
とりあえずさっき運び出したような物を運び込み。
AMで油断してたのか、PMの運び出しはさすがにきつかった。
2m近くあるロッカーやら、タイムカードがぎっしり詰まったようなダンボールを2階3階まで手運びだもんな…。飛騨の引越でまさか汗かくとは…。
去年入った新入社員に紛れて思わずはりきってしまいましたよ、えぇ年がいもなく。壁に穴をあけてしまったけどさ(苦笑)。いったいどんなもろい壁だよ。
その後、搬出部隊も合流し、一気に片付けました。
本日はこれにて終了〜。