バスタイムニュー

我が家は太陽光発電なので、発電量や使用量が表示されるパネルがあります。
これって自家発電以上に節約したくなるってメリットが大きいと思います。
もうホント単純に電気一つ点けると○ワット上がったっていう感じで数値が動くので結構敏感になり、エコを心がけたくもなります。
そのせいか何なのか、新居に移ってから毎日夫婦で一緒にお風呂入ってたりします。いやいやラブラブではなく、エコエコでして…。
さらに夫婦のコミュニケーションも図れる上に、次入る人の事考えず、ゆっくりお風呂に入れるので悪くはないと思ったりします。
別段お風呂好きでもなく、家造りの際もこだわったわけではなく、普通のお風呂なのですが、毎晩お風呂入るたびに「家建てて良かったな〜」ってなぜか思ってしまいます。
アパート時代は狭くて、湯船も入れる事少なくちゃっちゃか入るお風呂なイメージだったのが今はこうして足を延ばしてゆっくり入れるからですかねぇ…。
おまけに結婚祝いや、お返し、さらに新聞とかの契約で貰った入浴剤とかのお風呂グッヅが結構あるので毎日色々楽しんでたりして、ここにきて改めて新婚生活スタートな気がする昨今です。