冷蔵庫問題

冷蔵庫をどこも買い取ってくれなかったのでその勢いで「じゃぁ買い替えでそのまま渡してくるか!?」っつー事でその足で電器屋へ。
っと言っても元々優柔不断な買い物をする僕。予想通りそんな勢いだけではもちろん買えず…。
何が悪いって近寄ってきた店員が悪い。
冷蔵庫の説明をしてくれたんだけど、我々が欲しいランクの冷蔵庫ではなく、それよりちょっと容量の大きいコーナーへ行き冷蔵庫の解説。
っで、やたらナショナルの良い事ばかり言うな〜っと思って名札見たらやっぱりナショナルの宣伝員。あ〜あ、やっぱりな。
僕、よくわからないのですが、こういう人って何でいるんですかねぇ?結局終始自社製品の良い事しか説明しなかったんだけど、それってどうなの??
そりゃ自分とこの製品売りたいのはわかるけれど、「日立さんと比べてナショナルはここが優れてる」ってさんざん説明したその流れで「じゃぁ日立にしますわ」って言えないじゃないですか。それってどうなん?
自社の製品しか売らない派遣の人しかその冷蔵庫コーナーにはいなかったんですが、それで良いんですか?しかも最初にも言いましたが、我々はそう巨大な冷蔵庫を望んでいるわけでもないのに、どの容量が買うのが合っているとかそういった説明もなく、自分が売りたい商品のコーナーに連れて行って説明をするってどうなの?
最初の5分で「あ〜そうかい」って感じで嫌気がさした僕は後の説明を相方に任せ、一人でうろつき色々見させてもらいましたが…。だって色んな社の商品を客観的に見て比べたいのにナショナル製品しか推さない人に着かれても正直うざい。男の買い物ってのは一人で黙々と考えさせて下さいな…。
ナショナル冷蔵庫は良い商品だな〜とは思うけれどそういう営業されると逆に買いたくないなって思った今日この頃なのでした。