同居生活初日

新居に引っ越し!はしたのですが、実際現在生活しているのは実家だったりします。
実際下水が通るまでの期間てどのくらい?って感じなのですが、実はもうすぐそこまで工事が見えてたり。でもそっから真っ直ぐ来るかどうかだよなぁ…。
とりあえずちょっとそこまで出かけられるくらいの格好と仕事着と下着とあとPCだけを持って実家で生活させていただいております。
大学の時も感じたのですが、家を出ていると、実家が客観的に見る事が出来るので良かったりしますね。
夜実家に帰ると異常なほどに寒い。東向きの家なのでAMは暖房いらずで暖かいのですが、夜にかけて家が底冷えしているという状態。寒気に襲われる昨今では厳しいです…。
先週友人の積水ハイムを見てきた時、営業さんに「ご実家が積水ハイムなのになぜミサワさんにされたんですか?」っと聞かれましたが、むしろ逆で実家を見ているからそんな気が起きなかったのかもしれない。
モロ工場で作った箱を持ってきて組み合わせました的な無愛想な外観に、家の中は組み合わせたために出来た梁やパーツでデコボコ。つなぎ合わせの部分から雨漏りをしていて、クロスがかびてるし。ちなみにその状態は10年前からの話。っまぁ30年近くも前の商品を挙げてどうのこうの言うのもなんですけどね、今の積水ハイムさんは全然そんな事あるはずはないけれど、そんなイメージがあるのでやっぱり選べなかった。
っまぁそんなこんな思った同居初日の宿直なのでした。ちなみに相方は夜勤でしたが…初日から二人ともいないだなんて…。