ティア

服部家具へ行った。
僕が小さい頃からある大きなビルなのですが、実は閉店するらしく、セールをやっているとの事で行ってまいりました。
岐阜駅前の例の岐阜のシンボルタワーに新店舗らしげ。
前回ちらっと行った時と違い、いかにも店じまい前の雰囲気になっており、所々商品が抜けている状態。
今我々の中で欲しい家具で明確にイメージがある物って言ったらダイニングテーブルとTVボードくらい。
そんな中ダイニングテーブルは結構良いなって思わせる物が2点。
ちょっとおしゃれ調な物ともう一つはベーシックに木目調で特徴も特にない物。
前者は悪くはないけれど、掃除しやすさや触りやすさ等の細かい使い勝手さを考えるとNG。悪くはないんだけど…ホント。
後者は特に可もなく不可もなく。よくよくお値段を見ると(※二人共気に行ってからしか値段は気にしないタイプ)、18万。
ん〜〜お値段的にはダイニングセットとしては普通だしなぁ…IDCで買うよりは安いが。
色々と二人で論議していたらやっとこさ店員が営業に来た。
その机は人気のシリーズで10年近くずっと売り続けている有名な(らしい)フクラのテーブルだそうな。
家具を見るポイントがよくわからない素人な我々だけれど造りは頑丈で重たい物=良いモノ的な感じで、椅子とのセットで元値50万…元々が高すぎるのでは…。
それが18万だなんて素敵!(っていうかいくら現品提供品にしても相当な訳ありじゃねぇのかそれ…)。
特に買う気出来たわけではないけれど、そんなお得感にノせられて衝動買いをしてしまいました。
ん〜〜良かったのかなぁ…高い買い物なだけに不安が残るその後。だってダイニングテーブルとかって家と同じでで買い換える物じゃない的な物だし。
モデル的に最近の物ではない点も。
良く良く仕様を考えるともう少し向面が幅広な机が良かったなぁ…6人掛けにしてはちょっと狭い気が…っまぁ今更だが。
例えるなら10年前のモデルのクラウンの新車をカローラの値段で買ったと思えば良いのか??
それがどうなのかは分からないけれど…。