親しき仲にも礼儀あり

歳をとると友人づきあいも変わってきますね。別に良いとか悪いとかいう意味ではないですが。
例えば何かしら用事があって友人をついでに送って行ったりとかすると、昔は「じゃぁね〜ありがと〜」で済んでいたのが、最近ではそんな事もなく、ちゃんと手土産とか持たされるようになったのが凄く大人になったな〜って実感する今日この頃。とても小さな事かもしれないけれど、それが凄く意味ある事だと思ったりします。
親しき仲にも礼儀ありってこゆ事かなってさ。大人になると特にそういう事が大事だし、結婚すると特にそういうお礼事とかしっかりとねって意識するようになりました。
20歳になった頃なんて大人な意識全然なかったし、社会人になってもそうたいして変わった気はしなかったけれど、結婚した途端、世帯主になり、これから子供を育てていかなければならない立場になり、社会的な立場が出来たようでちょっと意識が変わりました。
これって僕だけでしょうか??