音楽活動会議

っはぁ……自分たちのこのやる気のスタイルは何なんだろうとやるたびに思う。
音楽活動ですよ、えぇ。
今日もいつもの河原でやったけれど、それよりも今後の事の話し合いメイン。
やっぱりねぇ…お互い家庭を持って、しかも向こうは小さい子供がいて、定期的にはなかなか難しいんですよね。
その中でも強制的にでも月一でやっぱり合って何らかの前進をしないとさ、こうして今みたいにたまに忘れた頃に合わせても「久しぶりでうまくできないな〜」ってのを繰り返して歳をとっていくのは嫌だなってのが正直なところでして。今はまだ許されるとしても、あと何年このレベルの活動を続けていけるのかって言ったら限界があると思う。続けるのならそれなりに出来るレベルでやりたいし、40歳にもなってこのレベルで河原とかでやっていたくはない。自分の家族に馬鹿な事やっているなぁっと突っ込まれたらマジで何も言い返せないし。何としてでも活路を見出したい今日この頃。相棒よっちんも事実「このレベルだったら嫁や子供に音楽活動してくるって堂々と出てこれない」って言ってたしなぁ…。
とりあえずの指標としては
・メンバーをやっぱりあと一人欲しい。以前3人でウルフルズやった時は最高に気持ち良かったなぁ…。
・オリジナルをしばらく封印。これにしがみついているから全然前進しないだろうなぁ…。
・僕も創作活動に参加。打楽器だからと言い訳にして結構彼任せな部分が多いので、僕もまともに何か弾けるようになりたい。
そう思い、鉄は熱いうちにと思い、新居にいち早く引っ越しているファントムXを触ってみるのでした…。
あぁ、、、やっぱり『close to you』忘れてるや…。