経営管理部資産税務室

平日、様子を見にちょくちょく家に寄ってから帰ります。
一応もう自分の管理物件なので心配で…。
まだ登記もしていない上に表札もないってのになぜか郵便物も来るのでねぇ…。
今日初めてポストの中を見たら市の経営管理部資産税務室なる所から紙が入っていた。
っまぁ要は固定資産税払うための評価をするよって事だそうなんだけれど、正直ちょっと疑ってしまった。
何で知ったのか引き渡しの次の日付でその紙が入っていて、しかも封筒とかに入っているわけでもなく、わら半紙にコピーされたような紙で「こんな物で通達するものですか?」って気がしてならなくって…。
あのですね、一応僕の中では家を建てた事によってそれなりの責任・意識を持たなきゃって言うのがありまして、アパート生活と違い、多分今後色んな勧誘やらおかしなセールスやら宗教やらが家に来ることが安易に予想されるんですね。だから「へ〜そういうものがあるんだ」的に何でもかんでも流す事は出来ないなって思っております。
そういう物に耐性のあまりなさそうなうちの相方が僕の中では特に心配で、誰かが来ても絶対にドアホン越しに話をしろと今のうちから教育している今日この頃。
固定資産税かぁ……新築だからいくらなのか怖いなぁ…。