米の買い物

家が建っているのにも関わらず、なぜかふらふら〜っと今月オープンしたばかりのタマホームに寄りました。
いまだに我々の中にはタマホームの未知数がありまして、常に「じゃぁタマーホムで建てたらどうなってたか」って比べる事があるので。
以前行った事のある店舗と比べ、客足は少なく、まだオープンしたばかりだなって雰囲気満々でした。
事務所とかもすごく暇そうだったし…。前回行った店舗なんて他の接客に忙しくて相手にしてくれなくて最後に出ようとした時に慌ててカタログ一式等の袋を持たされてハイ終わり。
この接客じゃぁ絶対リピーターはしねぇよなって素で思ってました。
今回の相手してくれた担当は就職2年目ほどの若い方だったんですが、とても勉強家な方で色々と詳しい事を知っていてイメージと違い、感心してしまいました。
今までのタマホームさんの営業のイメージって……工務店等からの引き抜きばかりで、しかも説明の二言目にはお値打ちばかり主張してなんかちょっと他のHMとは違うなって。
地元の工務店で普通に建てるくらいならタマホームさんで建てた方が全然良いって改めて思いました。っまぁ大手メーカーと比べると細かい点で見劣りするのでそことは比べませんが。
とかなんとか思いながら秋田小町5kgをもらって帰るのでした……いやぁお米をありがとう(爆)