サンウェーブ

キッチンの見積もりをさんうぇ〜ぶに正式に取りに行きました。
とてもとても不思議な事なのですが、前回「これが良い!」って言っていた内容と微妙に違う気が…まぁ良いケド。
普通がどうなのか知りませんが、食器棚ってどれくらいいるもんなんですかねぇ??
それによって食器棚一つつけるかどうかが決まってくるので結構大きな事なのですが。
普段使うような食器なんて結局食器洗浄機の中に置いておいて。食器棚なんて所詮普段使わないお客様用食器を入れておくような場所なのでどうでもいいといえばどうでもいっか(??)
物なんてキリがなく場所なんてあればあるだけ物が増えてしまうので収納が多ければいいという物でもないとは思っています。
キッチンとかの色……無難に白にしてしまっている自分は結局口だけだなって情けなくなるなぁ…。結構おしゃれなカラーにしようかと思っていたのに…無難なものにしてしまった。
良い色使うとお値段はね上がるし…。個人的にはシックに黒っぽい木目調とかにしたかったのになぁ…。
キッチンの取っ手のあるなしって微妙に悩みますね。
でも、取っ手がないからスマートだとは思わないだろうし、出っ張っているからぶつけたり引っ掛けて危ないとかもあんまし思わない。むしろ凹んでいる型より取っ手型の方が扉が開きやすいしねぇ…。
駄目だ…キッチンがいまだに不安だ…こればっかりは完成してからのお楽しみというかんというか…。