よ〜く考えよ〜♪

昨日お義兄さんと色々と話をしたのを受けてちょいと資金計画について改めて家族会議(2人(笑))をしてみた。
と言っても、じゃぁ設備を落とそうかと言っても例えばドアや壁紙のグレードを下げた所で全体のお値段からしてみれば微々たる違い。キッチン等も標準装備が一番お得で安いし。最近流行り(?)の床暖房とかも付けてないし、トイレは一個だしそれなりに細かく落としてるつもりだけどなぁ…。お値段下げようと思ったらはっきり1部屋減らす!とかじゃないと無理です。
っという事で行き着いた先は
「当分子供つくらず共働きで」
いくら周りが結婚し始めたっていっても子供がいる人達ってそんなにいないし、まだ20代だしそんなに焦る理由もないかなって。
今のたった3〜4年子育てを遅らせるだけでこの先何十年の生活が少しでも楽になるんだったら全然大したことない。
単純に考えて、共働きで4年もあればローンの半分以上は返せる。
35歳とかで2人目を産んだとしても20歳で僕は55歳……全然問題ない。
今すぐ子供を産んでしまったら、相方は間違いなく専業主婦。2人目を産むのであれば、数年間は何も仕事が出来ない。仕事復帰しようとしても介護職は家庭持ちには辛いので出来たとしてもパート。
やっぱりパートと正社員ではお給料に雲泥の差が…。
収入が減る上に、養育費がかさんでくるし、生活苦は必至ですな…。
そう考えるとできちゃった結婚した人って大変だなって思う。こゆ計画が何も出来ないんだから…。
「よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜〜♪」が最近の我が家のマイブームなのであります…。