ゴミの立ち当番

今月はゴミの立ち当番でした。
ゴミ当番とは、月一の缶などの資源ゴミの回収日に朝7時頃から交代で立つ当番です。
正直、面倒だなって感じで、このアパートに何年もいるわけでもないのでご近所さんにどう思われようと良いかなって思ったので無視しようとか考えたのですが、そこは大人なのでうちの相方が勤務を工面してまで一応参加しました。
行くとそこにはアパートの管理人さんがいたらしく「やっぱりアパートの人は当番になっていても来ない人が多い」らしく、そゆ意味で来ていたそうな。
…じゃぁ管理人さんが最初っから毎月出ればいいじゃん…アパートの管理している人だから代表として…(悪)
僕から言わせてもらえば、月一で○○の日として町内でごみ集めるような時代じゃないと思うんですよね、えぇ。事実我々はそゆのを利用して出したこと一回もないし。
じゃぁどうするかって言ったら、スーパーとかのボックスに出したり、実家の町のリサイクルセンターへいって出してきたり。
月に一回、しかも早朝にしか缶や新聞紙が処分できる日がないだなんてばかげた仕組みだと思いません??
常時担当がいて捨てれる場所を設けるべきだと僕は強く思うのですが。