外溝あわせ

本日は間取りの最終決定と造成担当の方と話をしました。
お隣は既に建売が建っているので特に外壁を固めなくても良くてラッキーなのですが、反対側は休耕田なのでコンクリ打ち込んで固めねばなりませぬ。
既に生えている木は移設は可能だけれど機械的にショベルカーで掘って「ハイどうぞ」的に穴に入れるだけだそうな……それ絶対枯れるだろオイ…。
じゃぁそこだけは造園業者に頼まねば…。
外溝って難しいですね。間取りは今まで一生懸命に見てきたけれど、外溝って全然気にしてなかったや。どんな庭が良いかって聞かれても全然希望が出てこなかったよ…。
適当に柵があって玄関に適当に木が生えてるもんだとしか…。
自転車置き場のためにカーポートつけてくれとだけかな??言ったのは。
ん〜〜〜一ずぅっと気になってた大目に見てある外溝工事費、予想通りな高額になりそうな…。